■人は美人を好む一方で、ブスにも慣れる
──「容貌は女の人生を決める」とあるように、本格的に容姿に悩む女性には美容整形を薦める一方で、それ以外の方法があるとも仰っています。そもそも、美人が得をするような社会の現状に対してはどう思われますか?
藤森:根本的には是正できないと思っています。人間に美意識がある限り、美しいものを人は好みますから。現実を認めた上で自分ができることをやっていくしかない。でも本にも書いたように、人は美人を好む一方で、人はブスにも慣れます。それに、美しいかどうかは、持って生まれた顔の作りだけではなく、表情や仕草、着ているものなどが大きく関わってきますから、ブスにもやりようがあると思います。
容姿に限らず、人間は平等ではありません。しかし、長いスパンで見ると、案外公平にできているものです。若いから、美人だからと、下駄をはかせられた人は、それなりの人生だし、腐らず生きてきた人にはそれなりの人生がある。最終的には死んでからしか分からないこともありますが、50年、60年と生きていると、その人なりの結果が出てくるものだと思います。
──仕事については、「自己実現とか生きがいとか、どうでもいい。ただただ労働すべし」と説きます。
藤森:仕事で自己実現できる能力の高い人は、そうすればいいのですが、そうでない人は、食べていくことが何より大事です。短大で教えていた時の教え子たちは、銀行などに一般職で入った子が多いんですね。一般職は名前も覚えてもらえないし、上司はどんどん変わっていく。結婚してやめていく人が多いですが、私は「しがみつきなさい」と言いました。いい大学を出ても、経済的自立ができなければ仕方ないんです。お金のために働けばいい。もちろんブラック企業からはすぐに退散したほうがいいですが、まともな職場を見つけるためには、自分で情報を得たり、調べたりする必要はありますね。
──「学び続けること」の必要性を一貫して説かれています。そのために有益な本が紹介されていて、「ブックガイド」としても役立ちます。
藤森:バカは仕方なくても、無知でいてはいけないと思います。何より自分が損をします。自分の経験は限られているから、人様の経験から学ぶしかないんです。今は、特殊清掃人など、普段出会えないような職業の本も出ていますし、漫画だってありますよね。毒親から逃げる方法とか、悲惨な話も面白く読ませてくれる、素晴らしい時代です。