ビジネス

ブラック企業を転々、現在求職中の41歳男性が持つこだわり

理想の職場を求めて転職を重ねる(写真はイメージ)

理想の職場を求めて転職を重ねる(写真はイメージ)

 就職氷河期(1993-2005年卒)に社会に出た若者たちは、まずは望まない仕事であってもとりあえず働き、転職することでキャリア形成していく道を選んだ人が少なくない。新卒で入った会社で定年まで働くことを想定していた親世代とは、大きく異なる。ところが、2008年から2009年にかけて世界金融危機が起きたことで、その転職によるキャリア形成も困難になった。努力を重ねてきたのに、どうもうまくいかないと鬱屈している彼らを「しくじり世代」と名付けたのは、『ルポ 京アニを燃やした男』著者の日野百草氏。今回は、理想的な仕事を求めて転職を繰り返してきた41歳男性についてレポートする。

 * * *

「もうアラフォーだってのに、転職のたびに先細りですよ」

 貴族のいない貴族と名のついた焼き鳥屋で、清水裕太さん(仮名・41歳)が串を転がす。背が高くカッチリしたスーツ姿、どこか飄々とした優男だ。

「大学は全落ちでした。当時はどんな大学でも昔はそれなりに倍率が高くて落ちる人もいたのに、いまは理解されないんですよねえ」

 清水さんは1978年生まれの氷河期世代。ポスト団塊ジュニアにあたる。団塊ジュニアの受験戦争ほどではないが、いまに比べれば厳しいものだったので「全落ち」、つまり受験した大学すべてに不合格ということも珍しくなかった。若い人には信じてもらえないかもしれないが、受験者数は今の倍以上なのに定員は現在より少なかったため、受験者全員が合格する全入の大学など、少なくとも首都圏には存在しなかった。

「ニッコマ(※準難関私立大学とされた日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学を示す日東駒専のさらに略した呼び方)も大東亜(※中堅私立大学の大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学を示す大東亜帝国をさらに略した呼び方)も落ちて、北関東の新設大すら落ちました。親からは大学行く頭じゃないと言われました」

 団塊ジュニア・ポスト団塊ジュニアの就職失敗談は「大卒なのに」、というエクスキューズで語られがちだが、1977年度生まれの四年制大学進学率は33.4%。語られることは少ないが、当時の大部分は高卒や専門卒だ。出版社にも私のような高卒アルバイトがたくさんいたし、中小出版社には、大学全落ちでいまではすっかり少なくなった出版専門学校に進学し、アルバイトで入社という連中も多かった。

 まあ、それをいちいち誇る人もいないので語られることは少ない。

関連記事

トピックス

沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン