1951年、伝説の棋士と呼ばれた升田幸三は、大阪にある日本将棋連盟関西本部で偶然目にした少年棋士の対局を見届け、終局後にこうつぶやいた。
〈この子、凡ならず〉
この少年棋士こそ、のちに「神武以来の天才」と称される加藤一二三(80)である。
「升田先生がそっと寄ってきてわたくしの将棋をみてくれたんです。しかも『この子は才能がある』ではなく、『この子は非凡だ』と文語体で褒められて、とても励みになりました。すでにスターだった升田先生の言葉で、自分の将棋に自信が持てました」(加藤、以下「」内同)
歴代1位となる63年の現役生活を誇る加藤は、長い棋士人生で幾多の「勝負師の言葉」と出会い、自らの糧とした。1968年に加藤が初タイトルの「十段」を獲得したのち、不本意な成績が続いた時は、またしても升田が声をかけた。
〈加藤くん、君はいま行き詰まっている。でもそれがいいんだ。君は潜んでいる龍だ。いずれ空高く駆け上がって、何人も及ばない大活躍をする日が来ると信じているよ〉
そう言って升田が加藤に渡した色紙には〈潜龍(せんりゅう)〉という二文字が書かれていた。