マーケティングが幅を利かせる昨今、新機軸の企画を提案しても類似のヒット作を聞かれ、未知数ゆえにボツにされてしまう。ビジネスマンなら、そんな歯がゆい経験を持っているかもしれない。しかし、“前例のない事柄”にこそ、チャンスが眠っているのではないか──。
3月1日からCS『ホームドラマチャンネル』で田原俊彦、野村宏伸コンビの“びんびんシリーズ”が再放送される。フジテレビ『月9』ドラマ枠を軌道に乗せた同作品は、マーケティングとは真逆の考えからスタートした。
まず、当時の状況から説明しよう。1980年代前半、フジの月曜夜9時は萩本欽一の『欽ドン!』シリーズが人気を誇っていた。『欽ドン!良い子悪い子普通の子』から『イモ欽トリオ』が生まれ、デビュー曲『ハイスクールララバイ』はミリオンヒットを記録。1982年7月26日には視聴率38.8%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)を叩き出した。
しかし、1985年春に萩本欽一が休養宣言。秋に『マイルド欽ドン!』として番組は再開されたが、以前のような視聴率は取れなくなる。そして、1987年3月限りで『欽ドン!』シリーズが終了することになった。
フジは、月曜夜9時台を7年ぶりにドラマに戻す。のちに『月9』と呼ばれる枠の誕生だ。その第3弾として、8月3日から『ラジオびんびん物語』がスタート。ニッポン放送を舞台に、主演の田原演じる徳川龍之介がラジオ局の営業マンとして奮闘する内容だった。
田原の連続ドラマ出演は『看護婦日記』以来4年ぶり。デビュー作である『3年B組金八先生』(ともにTBS系)の沢村正治役に代表されるように、田原は陰のある人物ばかり演じていた。しかし、『ラジオびんびん』では笑いも取れる三枚目として起用される。相棒を務める榎本英樹役の野村宏伸は、それまで映画経験のみで、テレビドラマは初挑戦。田原と同じくシリアスな役ばかり任されていた野村も、初めてトボケた役を与えられた。
1987年、20時台から22時台までの連続ドラマで、男性主演は34本あった(※主演は1話の新聞テレビ欄で最初に名前のある俳優と定義。年齢はドラマ終了時点。年末の二夜連続大型時代劇3本含む。延べ回数)。その平均年齢は39.6歳。この年、44歳を迎える田村正和は『パパはニュースキャスター』など(TBS系)1年で4回も主演を務めている。