近い将来、起きる可能性が高いといわれる「首都直下地震」。人類が未だ経験していない、大都市への地震直撃に向けて、しっかりと備えておく必要がある。あなたの家、親族の家、子供の学校、職場は、安全な地域にあるのか、それとも、特別な備えが必要な場所なのか──。
今回は品川区・大田区、目黒区・世田谷区の詳細な「ハザードマップ」を作成した。
※参考/東京都建設局「東京の液状化予測図 平成24年度改訂版」、東京都都市整備局「地震に関する地域危険度測定調査」、国土交通省国土地理院デジタル標高地形図、『首都大地震 揺れやすさマップ』(目黒公郎監修/旬報社)、『川の地図辞典 江戸・東京/23区編』(菅原健二著/之潮)
◆斜面に建つ家は倒壊に要注意
台地に建つ住宅地の中で、注意してほしいと関東学院大学工学総合研究所の若松加寿江さんが指摘するのが「坂」だ。斜面になっている地域では平らな宅地を確保するために坂の一部を切り崩し、その時に出た土を盛って地面を平らにするが、これが大きな落とし穴となる。若松さんが語る。
「世田谷区や目黒区の大部分を覆っている『関東ローム層』は宅地の地盤としては良好ですが、ローム層は元が火山灰のため特異な性質があり、一度崩れると強度の低下が激しく、締め固めようとしても水分が染み出て固まらないのです。そのため強度が上がらず、崩れやすくなります」
一般的に擁壁で支えられているが、大地震では崩壊する危険を考えておいた方がよさそうだ。
◆多摩川を逆流する「河川津波」のリスク大