新型コロナウイルスの感染拡大が危険域に迫ろうとしていると、東京都の小池百合子知事は連日、会見や囲み取材でメッセージを発信し続けている。平日夜、週末の外出を自粛するように呼びかけるだけでなく、カラオケ、バー、ナイトクラブなど業態を名指しして利用を控えるように呼びかけた。仕事や人生がいまひとつうまくいかないと鬱屈する団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアを「しくじり世代」と名付けた『ルポ 京アニを燃やした男』著者の日野百草氏が、コロナ騒動のなか47歳デザイナー兼バー店主が決意した閉店と帰郷についてレポートする。
* * *
「今日のお客は日野さんだけだ」
都心の繁華街の雑居ビル、背の低い私でも天井に頭が届いてしまいそうな狭小階段を登りに登ると、小塚誠さん(仮名・47歳)のバーが広がる。広がると言ってもカウンター6席、テーブル4席と10人入るのがやっとの本当に小さなバーだ。内装はまだ新しく、壁のジャズシンガーたちのポスターや絵画などはデザイナーでもある小塚さんのセンスが光る。私はジャズ、とくにフリージャズが好きなので、店にアルバート・アイラーやアーチー・シェップなどの名盤を持ち寄っては、同じく音楽にも精通する小塚さんや他のお客とあれこれうんちくを垂れ合うのが楽しみだった。そのかける曲と話はときにアイドル、アニソンにまで至る。この愉悦のためならジャスラックの年間6000円の使用量など安いものだ。
「街に全然人いないだろ? いつもの半分もいないよ」
3月27日の金曜日、小塚さんの言う通り、いつもなら歩くのも大変な週末の繁華街だというのに人通りはまばらだった。明けて土日は外出自粛令が出されている。それでも呑んで酔いつぶれる若者や、集団ではしゃぐ若者は散見された。みな一様にマスクをしていない。手に入らないのか、若さにまかせてイキっているのか、いずれにせよ迷惑極まりない。私だって仕事でなければ出歩きたくないのに。
「もう店を閉めようと思うんだ」
いつもの落ち着いた口調の小塚さん、その思いがけない言葉にハッとなった。私は最初、客が私一人しかいないので今日は閉めるということだと思い、「申し訳ない」と席を立とうとすると、小塚さんは笑って首を振った。
「違う違う、そうじゃないよ」
小塚さんはイケメンだ。長身で細身、鼻筋も通っていて黒シャツが似合っている。ツーブロックのベリーショートはイケメンでないと似合わない。羨ましいし、私が女性なら惚れている。実際、とてもモテる。土地柄、男性にもモテる。
「この店やめようかって話。もう潰すの」