世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。米ハーバード大学の教授は「世界の人口の70%が感染する」と警鐘を鳴らした。だが、日本では例外が起きた。集団感染が起きているクルーズ船の中に飛び込んだ、自衛隊員が起こした奇跡である──。
新型コロナウイルスの集団感染が発生したダイヤモンド・プリンセス号。ここでは、救助にあたった医師や政府職員、検疫官らの感染が相次いだが、自衛隊は2700人の隊員が対応していたにもかかわらず、感染者ゼロで任務を終えたのだ。
「ぜひ、感染防止のノウハウを教えてほしい」──。日増しに増える各自治体からの要望に応えて、4月14日に自衛隊が公式サイト上で39ページにわたる資料「新型コロナウイルスから皆さんの安全を守るために」を公表した。日々の生活のなかで実践できる手軽な感染防止法がここでは紹介されている。
◆新型コロナの弱点は紫外線と湿度
「実は、この資料は氷山の一角。載っていない“自衛隊式マル秘感染予防策”があるんです」
こう話すのは、元陸上自衛隊衛生官で有事医療ジャーナリストの照井資規さんだ。照井さんはダイヤモンド・プリンセス号で自衛隊から感染者が1人も出なかった理由を次のように分析する。
「自衛隊には、情報収集と分析のノウハウがあります。今回の新型コロナウイルスは紫外線に弱いことが判明しています。彼らが対応にあたった2月は直射日光が強い時間は12~14時までの2時間程度しかない。船外での活動はこの間に集中的に行うなど、動くべき最適な時間帯を見極めて行動する癖がついているのです」
そもそも、自衛官は免疫力が高いことも大きな要因だという。
「自衛官には指定場所に居住する義務があって、隊員の約80%は原則として駐屯地や基地の中で生活しているため、夜11時消灯、朝6時起床という非常に規則正しい生活を送っています。また、栄養士が考えたバランスのよい食事を3食摂っているうえ、1日30km走るなど常に体を鍛えているので、免疫力が一般の人よりも高いといえます」(照井さん・以下同)
“体調管理も任務の1つ”として、日頃から自己管理を徹底している自衛官たち。彼らが当たり前のようにやっている習慣の中にはわれわれ一般人でも活用できる、コロナ感染を防ぐヒントがあるという。
◆髪の毛、スリッパにも注意を
その1つが、髪をまとめることだ。
「私の妻は、元自衛隊看護師で自衛隊中央病院の感染症病棟に勤務していました。髪は汚れをためこみやすいので、清潔に保つためにはまとめることが必須です。彼女は、家庭に感染症を持ち込まないために帰宅したら即、シャワーで洗い流していました」
家の中にウイルスを持ち込むリスクを最小限にするには、どんなに疲れていても、玄関からリビングに直行はNGだという。帰宅時には次の手順を守りたい。
「玄関で上着と靴下を脱ぎ、使い捨てスリッパに履き替えます。もし、使い捨てではないスリッパを履くなら、次亜塩素酸ナトリウムで毎日消毒するように努めましょう。そして、お風呂場に直行し、シャワーもしくは入浴。同時に、水道水でうがいもします」