【東京国立博物館(東京)】カメラのズームアップが引き出す驚きの臨場感
国の重要文化財に指定される『仏涅槃図』と、国宝『十六羅漢像』を同館研究員・沖松健次郎氏が丁寧に解説する。絵画の隅々をカメラがズームアップし、さながら目を細めて館内を巡る臨場感に浸ることができる。たとえば『仏涅槃図』。穏やかな表情や膝を抱えて落胆している姿など、釈迦が亡くなった時の人々の様子が豊かに表現されていることに気付かされる。そして『十六羅漢像』では、色の使い方を重視した作画だったことに驚かされる。
『オンラインギャラリーツアー 沖松研究員が語る、仏涅槃図の世界』
※オンライン限定の動画
美術館情報/1872年創設。日本で最も歴史の長い博物館。国宝89件、重要文化財646件を含む、約12万件の収蔵品は圧巻。同館HPでは、沖松研究員以外の研究員によるオンラインギャラリーツアーも公開中
【東洋文庫ミュージアム(東京)】美術ライターと学芸員による女子トークに癒やされる
美術系ライターとして活躍する橋本麻里氏と、同館学芸員・篠木由喜氏による解説は、冒頭から「……思わず見つめ合ってしまいました(笑い)」と終始微笑ましい絶妙の掛け合いで楽しい。天井まで埋め尽くす書棚が圧巻のモリソン書庫は見どころのひとつだが、「ちなみにここをコスプレ会場として貸し出すこともあるんですよ」「えっ!」など、驚きのマル秘情報も満載。最後のミュージアムショップでは意外な商品が販売されていることも紹介する。
『大清帝国展』
※5月17日まで開催予定の展覧会(休館中)の動画
美術館情報/1924年開館。三菱財閥創始者・岩崎弥太郎の長男である久弥が創設したアジアの研究図書館。2011年よりミュージアムを併設し、一般の利用者も受け入れている