令和時代が始まり、5月1日でちょうど1年の節目を迎えた。まさか新型コロナウイルスの感染拡大で国民全体に外出自粛が求められる緊急事態が起きているとは、皇族方にも青天の霹靂。そんな想定外の状況にあって、雅子さまは「いま自分ができること」に取り組まれているという。
◆御所には雅子さま専用のキッチンがある
雅子さまもすっかりお出ましの機会が減った。そんな窮屈な生活の中で、ある変化が見られるという。
「近頃は、雅子さまがキッチンに立たれ、陛下や愛子さまに手料理を振る舞われることもあるそうです。皇后となられてまだ1年。多忙な日々をお過ごしでしたが、御所ごもり生活のいまは、かえって台所に向かわれるお時間を取れるようになったのかもしれません」(宮内庁関係者)
普段、天皇ご一家の食事の調理は宮内庁の「大膳課」が担当する。51人の職員からなり、ご一家の日頃の食事や、宮中祭祀にかかわる饗宴や茶会の献立作りと調理、配膳も担当する。
「大膳課は“天皇の体を作る”というほかに代えがたい重要な仕事です。陛下の皇太子時代には、コックと配膳の計10人強がローテーションを組んで東宮御所のキッチンに立ち、食事を作っていた。普段の食事から栄養バランスを熟考し献立を決める、とても緊張感が求められる仕事です」(別の宮内庁関係者)
そうした環境にあって、雅子さまはどのようなお料理を作られるのだろうか。
「朝昼晩の3食のお料理は大膳課が作りますが、それに付け加えるような形で、簡単な料理を作られることがあると聞いています。
赤坂御所には大膳課が使う厨房とは別に、雅子さま専用の厨房があるそうです。かつて美智子さまも使われたもので、一般家庭にあるような設備のキッチンです。外出自粛となったいま、雅子さまと愛子さまが親子で並ばれ、お菓子作りなどをされることもあるのではないでしょうか」(皇室ジャーナリスト)