東京をはじめ、関東圏では幅広い年齢層におなじみ。TBSラジオの人気長寿番組『大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版』のパーソナリティーの大沢悠里さん。最近ではインターネットラジオも普及して、全国で聴けるようになった。
緊急事態宣言下で緊迫感が募る中、番組に寄せられる投書は増加中だという。こんなときこそラジオの力を発揮し、日常を届けたいと言う大沢さん。そんな大沢さんは年の取り方についてよく考えるという。
「ぼくももう立派な高齢者。独立してフリーになった50代からとても忙しく、気づいたらこの年になっていました」(大沢さん)
がむしゃらにがんばっていたときにはわからなかったけれど、いま、人生を俯瞰してみると、“順送り”だとあらためて気づくという。老親の介護と自分の人生を天秤にかけて悩む、現役世代にも響くメッセージだ。
「自分のおむつを替えてくれていた親が年寄りになる。いまの働き盛りも、あっという間に年を取りますよ。そしていま、若い世代の厄介になっている80代、90代が、戦争に行って国を守り復興に尽力した。順送り。みんな同じ道をたどるのです。“お年寄りを大切に”というより、互いに助け合いです。
番組にお便りを送ってくれるお年寄りは『若い人に年金を払ってもらって申し訳ない』なんて書いてくるけれど、“申し訳ないではなく、ありがたいと思わなきゃね”と。お互いに思いやりや労わりの気持ちを忘れちゃだめですね」
一方、この長寿社会を生き抜く高齢者に向けては、こんな提言を。
「“かわいい年寄りに”というのは、常々、マムシさん(毒蝮三太夫)が口癖のように言っていることですが、ぼくも同感。愛される年寄りにならなくちゃいけないよね。それには何と言っても自立することが大切。若い人が助けてくれるからといって、頼ってはだめ。そのためにも、健康に気をつけて、いつまでも元気でいることです。もちろん体は傷んでくる。90才の人は90年も心臓を動かしているのだからしかたがない。でも気持ちだけでも自立することはできます」