収束にはまだまだ時間がかかりそうな新型コロナウイルス問題。これから梅雨に入り、そして夏に突入するが、季節もが変われば感染対策も変わってくる。
梅雨といえば、傘は欠かせない。しかし、コンビニやスーパーに入店する際など、傘置きに入れると他人が触ったり、せきやくしゃみなどで持ち手にウイルスが付着する可能性がある。店に用意されている傘袋も誰が触ったかわからない。もちろん家族間で傘を共有するのもリスクだ。
「ウイルスが付着している可能性がある傘を持ち、その手で目や鼻、口に触れると感染のリスクがあります。リスク軽減のためには、カッパの方がいいでしょう」(厚労省関係者)
カッパは医療現場でも防護服の代用品として使われている。使い捨てのカッパもあるので、この時期、重宝されるかもしれない。
◆外出時の注意点は人間もペットも同じ
暑い日は半袖・短パンで外出したくなるが、肌の露出と感染リスクは関係があるのか。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんが説明する。
「薄着で感染リスクが増すことはありません。長袖を着ているときと感染リスクに差はないでしょう。また、虫刺されによる感染も気になると思いますが、コロナウイルスは血中にはいないので、蚊から感染することはありません」
WHO(世界保健機関)もウェブサイトで「蚊を通じて感染することはない」と明記しているから心配はいらないようだ。
ただし、「足元」には気をつけた方がいいという。せきやくしゃみでウイルスが空気中に舞い上がり、床や地面に落下し、そこにたまる。内科医の大西睦子さんが説明する。
「公共の場所で靴にウイルスがつくことは少ないでしょう。とはいえ、中国の最近の研究では、医療従事者の靴からウイルスが検出されました。夏になるとサンダルを履く機会が増えると思います。ウイルスはプラスチック上で最大3日間生存しますので、汚染が気になるときは玄関で入念に消毒してください」