危機の時ほど、政治家は真価を問われる。新型コロナ対策の「決断と実行」で存在感を高めたのが全国の知事たちだ。その中でも、吉村洋文・大阪府知事(44)は「大阪モデル」で常に政府に先んじる一手を打ち、「次の総理」への待望論が高まっている。
総理への道は容易ではないが前例がないわけではない。憲政史上、知事から一足飛びで総理に上り詰めたのは細川護熙首相ただ1人だ。細川氏は熊本県知事から日本新党を結成してブームを起こし、自民党分裂の政界激動の中、国政進出わずか1年で総理に就任した。吉村氏は日本維新の会という政治基盤も持ちチャンスはありうる。
国民が「吉村総理」に期待するのは、新型コロナ対応と経済回復、その後の社会情勢の変化に合わせた新しい政治だろう。
キーマンは橋下徹氏だ。現在は無役の民間人だが吉村氏の後見人的存在で、最も信頼するブレーンでもある。
政治ジャーナリスト・角谷浩一氏「順序的には橋下氏が先に総理になったほうがいいと思う」と指摘するが、国民の期待はやはり若い吉村総理を橋下氏が支える布陣ではないか。政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏が語る。
「吉村氏が総理になれば、民間大臣として橋下さんを三顧の礼で迎えるでしょう」(鈴木氏)
吉村内閣の閣僚名簿を大胆に予想すると、橋下氏は財務大臣だ。コロナ後の経済回復に最も有効なのは、維新が掲げる消費税減税だ。「しかし、予想される財務官僚の激しい抵抗を撥ね退けられるのは政治力のある橋下氏しかいない」(維新関係者)という声があがる。
その橋下氏らの人脈で、民間から幅広い精鋭が集まることも期待される。