芸能

映画『劇場』が共感を呼ぶ理由「かつての私の恋のよう」

映画『劇場』完成記念イベントに出席した又吉直樹(左)と松岡茉優(中央)、山崎賢人(写真/時事通信フォト)

 ピース・又吉直樹(40才)の小説が原作の映画『劇場』が大きな反響を呼んでいる。全国のミニシアターとAmazon Prime Videoで7月17日から同日公開された本作は、全国18館での公開ながら初日から3日間で観客動員数4000人を超え、SNSや口コミでも「胸に刺さった」「感情移入しすぎて見るのが辛い」「普遍的な恋愛映画のようで違う」など、さまざまな口コミで溢れた。新型コロナウイルスの影響で映画館が苦境に立たされる中Amazonで同日配信されたこともあって、本作はまだ広がりを見せそうだ。映画や演劇などに詳しいライターの折田侑駿さんが解説する。

 * * *
「一番会いたい人に会いに行く。そんな当たり前のことが、なんでできへんかったんやろな」――。本作の象徴的なセリフがそのままキャッチコピーになった映画『劇場』。本作は、山崎賢人演じる主人公・永田が演劇に情熱を注ぎ、それを松岡茉優演じるヒロイン・沙希が献身的に支える日々を描いた恋愛物語。公開がスタートすると、世代を問わず多くの人々の反響が続々と寄せられた。数ある恋愛映画の中でも一際注目度の高い本作。なぜこれほど多くの人々に支持されるのか。

 まず触れたいのが、この映画は芸人であり芥川賞作家である又吉直樹の小説が元となっていること。原作の『劇場』(新潮社)は、今年5月の発売から3か月足らずで累計50万部超えの大ヒットを記録しており、さらに映画化にあたり、『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)や『ナラタージュ』(2017年)などで知られる行定勲監督(52才)が映画化したことでも大きな注目を集めていた。若手実力派とされる山崎賢人(25才)と松岡茉優(25才)が主演を務め、両者ともにこれまでにない新たな表現を見せていることも話題を呼んだ要因の一つだ。映画を見て「最後まで2人の演技に引き込まれた」と話す人は多かった。

 だが、それ以上に本作が支持された理由は、多くの人々が「この物語は自分の話だ」と受け止め、共感を呼んだことだ。SNSや口コミには、「似た経験をしたことがある」「若い頃の未熟な恋愛を思い出した」といった声が多くあり、実際、誰もが通る「若さ」や「未熟さ」、「脆さ」、生涯で一度は経験する「忘れられない精一杯の恋」を思い起こさせる作品だったと思う。かくいう筆者も作品を見た時、若い頃の自分と重なって複雑な気持ちになった。大人になるにつれて都合の悪いことはほとんど忘れてしまうが、この作品は過去の失敗や恥ずかしい自分をまざまざと蘇らせてしまう、そんな物語だったのだろう。

 そのため本作は、恋愛映画によくある「甘酸っぱさ」や「トキメキ」のような感情にはほとんど触れておらず、“美しい”ラブストーリーとは言えない。むしろ、不器用でぎこちない男女の恋愛が、あえて整えずにそのまま描かれている。

 物語の概要はこうだ。演劇で一旗揚げるため、上京して友人と劇団を立ち上げた永田だが、前衛的な作風が認められず、理想と現実の狭間で悩み孤独を抱えていた。そんな中、ある日街で沙希と出会い、2人の恋が始まる。お金がない永田は沙希の家に転がり込みヒモ同然の暮らしを始めるが、自意識過剰で皮肉屋な永田は、うだつの上がらない自分に沙希が優しくすればするほど苛立ちを覚え始める。唯一永田の才能を認め支えてくれる沙希の優しさに甘えて、次第に傍若無人に振る舞うようになり、振り回される沙希の心はどんどん疲弊していく。

関連キーワード

関連記事

トピックス

20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
第三者委員会からハラスメント被害が蔓延していたと指摘されたフジテレビ(右・時事通信フォト)
《フジテレビの“あしき習慣”》古くからあった“女子アナ接待”の実態、仕切りは人気ドラマのプロデューサー スポーツ選手との関係構築のため“利用”するケースも
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
マンジャロは腹部に注射する
《美容クリニックで流行》糖尿病治療薬を使った“GLP-1ダイエット”に専門医が警鐘「安全性が不明」「医療倫理的に問題ある」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
新田恵利(左)と渡辺美奈代があの頃の思い出を振り返る
新田恵利×渡辺美奈代「おニャン子クラブ40周年」記念対談 新田「文化祭と体育祭を混ぜたような感覚でひたすら楽しかった」、渡辺「ツアーも修学旅行みたいなノリ」
週刊ポスト
新政治団体「12平和党」設立。2月12日、記者会見するデヴィ夫人ら(時事通信フォト)
《デヴィ夫人が禁止を訴える犬食》保護団体代表がかつて遭遇した驚くべき体験 譲渡会に現れ犬を2頭欲しいと言った男に激怒「幸せになるんだよと送り出したのに冗談じゃない」
NEWSポストセブン
地元の知人にもたびたび“金銭面の余裕ぶり”をみせていたという中居正広(52)
「もう人目につく仕事は無理じゃないか」中居正広氏の実兄が明かした「性暴力認定」後の生き方「これもある意味、タイミングだったんじゃないかな」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト