世界を席巻する韓流エンタメ。今年2月には『パラサイト 半地下の家族』が第92回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4部門を受賞。BTSやTWICEといったK-POPグループは世界的な人気となり、オーディション番組『Nizi Project』から生まれた日本出身の9人によるK-POPガールズグループ「NiziU」もブレイク中だ。
韓流が支持されるのは、そのコンテンツのクオリティーの高さゆえだ。そして、韓国人がエンターテインメントに真摯に向き合うようになった背景には、1997年の通貨危機がある。当時、金泳三大統領は、国家経済が破綻する危機に直面し国際通貨基金(IMF)に緊急融資を申請したが、多くの企業が倒産する結果となり、国中の人々が貧困に陥った。韓国ドラマに詳しい作家の康熙奉(カンヒボン)さんが説明する。
「韓国は1988年にソウルオリンピックを経験し、1989年に海外旅行が自由化されました。狭い国に住んでいる韓国人は積極的に海外へ行き、学んでみようと考える人が多かった。音楽や映画など芸術的なことを海外で学ぶ人も多く、韓国エンタメ界にその好影響が出てきたのが1995年くらい。金融危機の直後に就任した金大中元大統領は、この小さな自国が生き延びていくため、エンタメ産業に力を入れる方向へと舵を切りました」(康さん)
金氏は選挙の公約として国費を注いで韓国映画を「世界規模のエンタメ」にすることを掲げた。そして映画業界の支援を受けて当選。韓国映画振興委員会に年間約150億円もの助成をし、学校を創立して人材育成にも力を入れた。ヨン様ブームの時代から韓流を追いかけ続ける「韓国ウオッチャー」の児玉愛子さんはこう話す。
「金元大統領のスローガンは、“1台の車を売るより1本の映画を売ろう”。韓国映画を『国策』にしたんです。アメリカのハリウッドで仕事をしていた韓国人スタッフを呼び戻し、映画製作に取り組ませたそうです」