「最後に優勝争いしたのはいつやったかな」──ファンからそんなボヤきが聞こえてきそうなオリックス。12球団で最もリーグ優勝から遠ざかっている球団は今年もまたシーズン途中での監督解任劇となった。「震災復興」を旗印に、地元のみならず日本中を沸かせたかつての栄光は、もう取り戻せないのか──。
「当時はイチロー、田口壮、藤井康雄がいて、ニールやD・Jら外国人も主軸に相応しい活躍をした。ただ、あの頃と比べても決して今のオリックスの戦力が足りていないわけではないんですが……」
そう語るのは佐藤義則氏。1977年に前身の阪急に入団し、1995年リーグ優勝、翌1996年は日本一と、オリックスの黄金期を支えた一人だ。だが、それから23年間、オリックスはリーグ優勝から遠ざかっている(次点は1998年を最後に優勝していないDeNA)。
8月20日、一度も貯金が作れないまま西村徳文監督が辞任し、中嶋聡二軍監督が代行を務めることが発表された。西村監督は退任会見すら開くことなく、チームを去った。
「事実上の解任です。西村監督の独断で現場はかなり混乱していた。二軍が推薦しても、別の選手を一軍に上げたり、ファームの選手に無茶なコンバートをさせてきた。
求心力が失われるなか、選手の信頼をさらに損ねる事件も起きていた。今季はコロナの影響で、選手は遠征先で外出できませんが、“同一カード6タテ”という屈辱を喫した開幕2カード目の遠征中に西村監督が外食したという話が流れた。これでチームの士気は一気に下がりました」(担当記者)