苦楽を共にしたからこそ、「故人の遺志」は尊重したかった。遺言に忠実に執り行われた家族葬が、物議をかもしている。
《葬儀につきましては、静かに送ってほしいという故人の強い希望により本日、家族葬というかたちで執り行わせていただきました》
石原プロモーションが、渡哲也さん(享年78)の訃報を発表したのは8月14日。亡くなってから4日後のことで、渡さんの葬儀が近親者のみでしめやかに営まれた後だった。だがその葬儀に、渡さんを兄として慕い、師と仰いでいた舘ひろし(70才)をはじめ、石原軍団の姿はなかった。
「これは妻の俊子さんが、『静かに送ってほしい』という渡さんの遺言を守った結果なんです。舘さんは“せめて遺骨の前で手を合わせたい”と、事務所の幹部にお願いしたそうです。でも俊子さんはそれを認めなかったんです」(石原プロ関係者)
この振る舞いが、「舘さんが不憫だ」「非情」として物議をかもしている。だが、俊子さんが頑なに渡さんの遺志を守り、譲らなかったのには理由がある。
渡さんが俊子さんと出会ったのは、大学2年生のときだった。渡さんは、1学年下で大手鉄鋼会社役員の令嬢である俊子さんに一目惚れ。交際に発展して、1971年にふたりだけでハワイで結婚式を挙げている。
この年、渡さんはそれまで所属していた日活を退社して石原プロに入社。1987年に石原裕次郎さん(享年52)が他界すると、跡を継いで石原プロの社長に就任し、長く事務所を支え続けた。
「渡さんは膠原病で9か月の長期入院を強いられたり、直腸がんや大腸がんなどを患って、闘病生活を幾度となく送っています。撮影中に大けがをしたこともありました。そんな渡さんを傍で支えていたのが、俊子さんなんです。俊子さんは、自分の体調も省みずに石原プロの運営に苦心する夫の姿を、何十年と見ていたんです」(俊子さんの知人)