スポーツ

ルメール&川田、無観客、夏の1番人気馬の関連をどう読むか

1番人気馬の取捨は大きなポイント

 いよいよ夏競馬もフィーナーレ。せめて馬券で大花火を打ち上げたいものだが…。競馬ライターの東田和美氏が分析した。

 * * *
 先週8月最終週の札幌競馬は、土日とも1番人気馬が全敗だった。

 とくに日曜の1番人気馬は2着が1頭のみで3着もゼロ。馬連はすべて1000円以上。「今日は荒れているなあ」と思っても、1番人気が全敗というのはそうそうあるものではない。昨年は確か3回ほどだけではなかったか。8月8日の新潟も1番人気は全敗。9日、23日、29日、さらに29日、30日の小倉でも2勝しかあげられていない。

 無観客競馬が始まってから3月下旬までの2回中山、1回阪神、1回中京では1番人気馬の勝率は.368。クラシック第1弾があった3回中山と2回阪神も.354、天皇賞(春)からダービーまで毎週GⅠが開催されていた時期(2回東京、3回京都、1回福島、1回新潟)でも.320。

 かつて当サイトのコラムでこう書いた。

《「観客」の圧力がないことで、1番人気馬はリラックスできたのかもしれない。》

 他の競馬メディアや一般紙でも、そんな論調のコラムを読んだ記憶がある。

 1番人気馬は6月の3回東京、3回阪神、1回函館でも3割はキープしていた。ところが6日間開催となった7月の2回福島、4回阪神、2回函館の216レースではなんと.282。7月下旬からの新潟、札幌、小倉開催はあと1週を残しているが、1番人気馬の勝率は.280に留まっている。

 春の競馬シーズンが一段落した夏のローカル競馬、という要素もあるのだろうかと、昨年7月6日から21日の6日間の福島、中京、函館の結果を見てみた。すると6日間計216レースで、1番人気馬の勝率は.375。今年より20も勝っている。

 ところで、無観客競馬で人気の要因になっているのはなんだろう。

 まずは前走までの実績、レース内容。これはファン各自の記憶に残っているものもあれば、「参考レース」などで確認するものもあるし、血統などが加味されることもあるだろう。中間の状態や調教、さらに厩舎の意気込みなどは、スポーツ紙や専門誌紙で仕入れる。最近ではネットによるデータ分析や記者独自の情報なども参考にするだろう。

 またグリーンチャンネルでの「パドックからの推奨馬」でも多少動くかもしれない。ただそれらは、読んでいる新聞や解説者によって違うので、大きなベクトルになるとは言い難い。印は競馬記者が話し合って決めているわけではないし、ファンは競馬記者の印通りに馬券を買ったりはしない。

「無観客競馬」が当たり前になってしまった今、一般の競馬ファンに最も簡単に飛び込んでくるデータは「騎手」のような気がしてならない。リーディング上位騎手と有力馬が敏腕エージェントによってマッチングされていることはみんな知っている。

 なかでもルメール騎手と川田騎手の成績はズバ抜けている。8月終了時点での勝率はルメール騎手が.261、川田騎手が.282と3位の福永騎手(.178)以下を大きく引き離している。連対率はともに4割超で、これも3位以下の騎手より1割以上高率だ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト