出身地の観光大使などに任命されPR活動を行う芸能人は多いが、出身地以外の地方を幅広く応援する活動をしている人がいる。女優・のん(27才)だ。のんや芸能人観光大使の活動についてコラムニストのペリー荻野さんが解説する。
* * *
県別の感染者数、県をまたぐ移動、県外ナンバーなどなど、今年ほど、自分が住んでいる地域、都道府県を意識した年はないかもしれない。これまであまり見る機会がなかった他府県の知事の顔や声も知ることになった。各自治体のコロナ対策、地域経済の活性化の作戦が気になるところだ。
近年、多くのタレントが〇〇大使、△△宣伝部長などと名乗る例が増えた。『秘密のケンミンSHOW極』を見ていると、「〇〇大使を務めております」と挨拶する出演者も多い。「福島県本宮市のとろろ芋大使」「岡山県新見市ピオーネ大使」などを歴任してきた桂文枝は6月に大阪府の「大阪の人 関西の人 いらっしゃい!」キャンペーン大使に就任し、注目を集めた。
渋谷区もタレントで振付師のKABA.ちゃんら5人を新観光大使に任命。渋谷の魅力発信、広報活動などに協力してもらうことになった。私が常に気になっている愛知県豊橋市の「豊橋ふるさと大使」の松平健は、市内を走る市電の「おもてなしアナウンス」などユニークな活動をしてきたが、今回のコロナ禍でピンチの地元店舗を応援するため、他の大使とともに徳治商品券「豊橋エールチケット」購入者に抽選で当たるサイン入りTシャツ(紋付き袴柄ってとこがさすが)などを提供している。
そんな中、独自に地域とつながっているのが、のんである。先日放送されたNHK『明日へつなげよう「あの日、何をしていましたか?」』は、東日本大震災から、あと半年という段階で、視聴者から震災のあの日、あの時、何をしていたかを募集。500以上の投稿の中から、投稿者本人の話を聞いたり、朗読やイラストで体験を紹介した。
のんは、その朗読者として登場した。幼児を連れた大柄な自分を守ろうと覆いかぶさってくれた小柄な店の人、停電した夜に見た満天の星に亡くなった人を思った人、投稿は胸を打つ。朝ドラで初めて震災を扱った2013年の朝ドラ『あまちゃん』以後もJA全農いわてや岩手銀行のCMに出演したり、東北を応援する気持ちで自身で作詞・作曲した『この街は』を発表するなど、東北とのんの縁は続く。
興味深いのは、のんは東北以外の地方とも次々と縁ができていること。戦禍に巻き込まれる主人公すずの声を担当して高い評価を得た2016年の映画『この世界の片隅に』の舞台は広島。この8月にはNHK『#あちこちのすずさん~教えてください あなたの戦争~』でも語りを担当した。