ONを筆頭とする歴代のレジェンドたちもなし得なかった金字塔を打ち立てた。9月11日、巨人はヤクルトを2対1で下し、原辰徳監督は通算1067勝目を飾り、巨人監督として歴代1位の川上哲治氏を抑え、単独トップに立った。野球担当記者が話す。
「原監督は4番を任された現役時代、V9の立役者である王貞治、長嶋茂雄の例を持ち出され、『チャンスに弱い』というレッテルを貼られ、ひ弱なイメージを持たれることも多かった。監督になって、何回優勝しても『大型補強のおかげ』と陰口を叩かれ、『あの戦力なら誰がやっても勝てる』と揶揄されている。
しかし、実際に巨人の試合を見ている評論家やファンは、原監督が『若手を育てながら勝つ』という難しいことを遂行していると知っている。特に、3度目の監督就任となった昨年からの原監督の手腕は見事というしかない」(以下同)
9月10日の中日戦では1点リードされた8回表、無死一塁二塁で7番の吉川尚輝を迎えた。誰もがバントと考える場面、吉川は初球送る構えを見せたが、2球目はヒッティングに切り替え、逆転のタイムリー三塁打を放った。
「普通の監督なら疑問を持たれそうな采配でも、『原監督がするのだから正しいのだろう』とチームも評論家も考えるようになってきた。内野手である増田大輝の投手起用にしても、思いつきではなく、シーズン前から準備していた。原監督はあまり手の内を語りたがらないですが、必ず根拠を持って選手起用をするし、サインを出している。選手が監督を信頼しているので、サインに驚くこともない。今の巨人が強いはずです」
思い返せば、2018年オフに高橋由伸監督の後を継いで監督就任した後、FA(フリーエージェント)を使って大型補強したことについては、長年の巨人ファンからも疑問の声が上がっていた。西武から炭谷銀仁朗を、広島から丸佳浩を獲得する際、第2次原政権の黄金時代を支えた内海哲也、長野久義が人的補償として流出。人気の高いチームの生え抜きをプロテクトしないという原監督の冷酷な一面を感じさせ、失望するファンもいた。