新型コロナウイルス感染拡大の影響により、各大学の学園祭の中止が発表されている一方で、“オンライン学園祭”という新たな試みに乗り出す大学も多く、最大限できる楽しみを作ろうとする学生たちのポジティブなエネルギーを感じさせる。毎年恒例のミスコンも盛り上がる中、Twitter上を中心に「ミスコンマニアが感じ悪い」という批判が巻き起こっている。
近年のミスコンでは、候補者たちはSNSを通して自己アピールを行ない、ファンと活発にリプライ(SNS上で返信すること)を交わす。そんな状況が「素人女子大生が無料で相手をしてくれる」と目をつけられてしまったのだろう。候補者に対して、いわゆる“クソリプ(セクハラまがいのリプライや、上から目線のリプライなど、「クソみたいなリプライ」を意味するネットスラング)”を送り付ける一部の人々が問題視されている。
たとえば、Twitterで自分への投票を呼びかけるミスコン候補者に「結婚してくれ」というリプライを送りつけ、相手が戸惑いを示すと、「かわす技術が足りない」と説教を始めたり、深夜にもかかわらずコメント返信がないと「礼儀がなっていない」と怒り出したり……。どの候補者がどれだけリプライを返してくれたか集計しているマニアも存在する。候補者にとって、こういった“熱心なファン”の存在がプレッシャーになっていることは間違いないだろう。
まるで“SNSキャバクラ”とでも言える状況も生まれてしまったミスコンの現状を「滅ぶべき文化だ」「大学名を冠してやるべきイベントではない」「父親が同じことをしていたら絶対に嫌だ」と厳しく批判する声はSNS上に多い。とはいえ、候補者自身は票欲しさにクソリプにもある程度対応せざるをえない。そんな候補者の苦しい事情につけ込んで、厄介なミスコンマニアたちは、「リプライを返してくれないと他の子に投票するぞ」というのを脅し文句にしている。
アイドル文化への造詣が深く、オーディション「ミスiD」(講談社主催)の審査員も務めるプロインタビュアーの吉田豪氏は、大学ミスコンなどのオンライン投票イベントが抱える難しさをこのように解説する。