中国の習近平国家主席を「裸の王様」、「新型コロナウイルス対策で対応を間違った」などとして、舌鋒鋭く批判し続けてきた69歳の著名な企業家・任志強氏に対して、北京市第2中級人民法院(日本の高等裁判所に相当)が横領や公金流用などの罪で懲役18年、罰金420万元(約6500万円)の実刑判決を言い渡していたことが分かった。米政府系報道機関「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。
任氏は国有大手不動産会社「華遠集団」の元会長で、北京銀行監事、新華人寿保険取締役)など大手企業の経営に携わったほか、北京市政治協商会議(市議会議員に相当)などの公職も務めたバリバリの中国共産党員。
中国商業省次官の父親を持つ任氏は、習氏と同じ太子党(幹部子弟グループ)出身。習氏と極めて近い王岐山国家副主席とは幼馴染で「俺、お前」の仲と、党最高幹部にも一目置かれる存在だった。
日ごろから歯に衣を着せぬ舌鋒の鋭さで知られており、「任大砲」との異名を持つほどの硬骨漢でもあった。その任氏の大砲がさく裂したのが、党指導部の新型コロナウイルスの対応のまずさについてだった。
任氏は今年2月、ネット上で発表した文書で、「党中央が感染症に対して正確な判断を下し、(習氏が)自ら指揮して有効な措置をとったというなら、なぜ感染が全国や世界に広まったのか」となどと述べて、習氏ら党最高幹部の対応が後手に回ったと指摘。とくに、最高指導者の習氏については「衣服をはぎ取られても、皇帝になろうとしている道化者」などと激しく批判した。