スポーツ

コントレイルが3冠に挑む菊花賞 最後の直線で手に汗握る方法

京都競馬場が決戦の舞台

 父子二代で無敗での3冠制覇となれば史上初。やはりコントレイルによるコントレイルのための菊花賞となるのか。競馬ライターの東田和美氏が分析した。

 * * *
 ディープインパクトの菊花賞での単勝オッズは1.0倍。しかし2着が6番人気で馬連は1290円、3着は3番人気だったが、2、3着のワイドが1720円もついた。

 ちなみにこの時の2着馬アドマイヤジャパンのオッズは50.3倍。このとき3番人気3着だった25.3倍のローゼンクロイツが2着だったら、馬連は440円にしかなっていない。30.2倍で4番人気だったアドマイヤフジとの組み合わせでも600円、32.9倍5番人気フサイチアウステル(ビッグ3揃い踏み!)でも760円だ。

 ゴールドシップが単勝1.4倍で勝った2012年は、2着が5番人気、3着が7番人気で、馬連は960円だったが、2、3着のワイド2660円ついている。1.6倍のエピファネイアが勝った2013年も2着5番人気、3着3番人気で馬連950円、2、3着のワイドが1900円。

 今年の菊花賞はコントレイルからの人気薄の馬連と、2、3着狙いのワイドでも買って、歴史的瞬間をのんびり楽しもうじゃないか・・・・9月21日のセントライト記念を見るまでは、そう思っていた。

 これまで実績を残した逃げ馬は、鼻歌でも歌いながら、きれいなフォームで軽やかに走るイメージがあったが、バビットは前半から首を大きく使い、美しい栗毛をなびかせ、時によれながらダイナミックに走る。もちろんペースは落としているのだが、常に全力でひたむきに走っているといった印象で、ついつい応援したくなる。

 セントライト記念にはダービーでの伏兵馬サトノフラッグやヴァルコス、ガロアクリークが出走、夏場成長を披露するはずのレースだった。例によって果敢に逃げたバビットだったが、4コーナーを回ったあたりで、ああ、サトノフラッグや、ガロアクリークに捕まっちゃうなあと思ったものだやっぱり春のクラシックを戦ったツワモノ相手では、逃げ切れないぞ、と。しかし、この馬、ラジオNIKKEI賞でもそうだったように、さらに突き放したのである。

 これで4連勝ということで上位人気に推されている。

 複勝は3着までに入った他の2頭の人気によって払戻金が異なるため、オッズは幅を持って表示されている。人気馬と一緒だと低い方に近くなるので、圧倒的1番人気馬が堅そうなレースでは、単勝オッズより、この数字が現実的で示唆に富んでいる。

 土曜朝の段階での単勝オッズを見ると、2011年にオルフェーヴルが3冠を達成した時の構成によく似ている。オルフェは1.4倍で複勝(下)が1.1倍。2番人気がウインバリアシオンで7.4倍(複勝1.4倍)、3番人気がトーセンラーで12.2倍(同2.3倍)。10番人気からは単勝100倍を超えている。この時は結局人気通りに決まった。2、3着のワイドも740円に留まっている。なお8頭は複勝オッズ(下)が10倍以上だった。

 しかし、今回コントレイル以外の複勝オッズ(下)を見ると、なんと16頭までが一桁。これはつまり2着馬3着馬が大混戦ということだ。菊花賞でいえばエピファネイアが勝った2013年が同じようなパターン。つまり前述したように、ワイドで1900円ついた年だ。

 今年のダービー、神戸新聞杯もこのパターン。ダービーでは14頭が複勝が一桁で2、3着は1830円、神戸新聞杯では16頭が一桁で、複勝なんと万馬券、16520円もついている。立役者となったロバートソンキーのオッズは単勝112.7倍だが複勝は8.4-48.6倍。今回の伏兵馬だって3着に入ればまんざらではないと思えるなお複勝オッズは、レース直前までしっかり見ておきたい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
ドラマ『あなたを奪ったその日から』主演の北川景子(時事通信フォト)
《北川景子主演》“子どもの誘拐”がテーマの『あなたを奪ったその日から』は共感を呼べるのか? 名作『八日目の蝉』『Mother』との違いとヒットへの勝算
NEWSポストセブン
放送作家でコラムニストの山田美保子さんが『あんぱん』にどハマり(HPより)
朝ドラ『あんぱん』は随所においしい“餡”が詰まっている! 河合優実、原菜乃華、志田彩良、市川知宏…出演者たちにもドラマあり
女性セブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン