芸能

加藤登紀子 コロナ禍の一人生活で知ったルーティンの大切さ

着ている服は、加藤が自らの手でリメイクした世界に1着だけのオリジナル

 夫婦の結びつきが運命のなせる業なら、夫に先立たれた妻が「その後をひとりで生きる」のもまた運命だ。女性の平均寿命が伸びる昨今、ひとりでの生活を楽しむことは結婚生活を楽しむ以上に重要なことかもしれない。歌手の加藤登紀子(76才)はいま、ひとりでの生活を楽しんでいる──。

 加藤は東京大学在学中に、学生運動指導者だった藤本敏夫さん(享年58)と出会い、1972年に結婚。当時、新郎は学生運動で実刑判決を受けて刑務所に収監中だった。

 それから3人の娘を授かり、藤本さんは理想の農業を行うため1981年に千葉県鴨川市に「鴨川自然王国」を設立し、加藤は歌手活動をしながら千葉と東京を行き来した。

 結婚生活30周年を迎えた2002年、藤本さんは肝臓がんでこの世を去った。

「晩年は入退院を繰り返す彼と一緒に東京で過ごしました。子供は独立していたので夫婦ふたりきり。私は仕事をしながら、自宅にいるときは必ず朝食を彼と一緒に食べていたので、彼が亡くなってからは朝になるとすごく寂しくて、ご飯を食べられませんでした」(加藤・以下同)

 いつも隣にいた大切な人が姿を消し、悲嘆にくれる妻を救ったのは夫の遺品だったという。

「彼の死後、鴨川自然王国にある高床式小屋の風通しのいい床下に、仕込まれたおみそが30樽見つかったんです。夫が病気になる前に仕込んだものらしく、じっくり熟成されていて、とてもおいしかった。私はそのおみそで作ったみそ汁を飲むのが日課になり、朝食がまた楽しみになりました」

 それから18年の間、加藤は夫の遺志を受け継ぎ、歌手として活躍する傍ら定期的に鴨川を訪れ、仲間たちと暮らしてきた。

 しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のステイホームの影響で、4月からの3か月間をひとりきりで過ごすことになった。朝昼晩と、自分ひとりのためだけに食事の準備をするのは初めての体験だったという。

 そこで身に染みたのが、「ルーティン」の大切さだ。決まった習慣を行うことで、自分らしさを保つことができたと話す。

「私くらいの年齢だと、パートナーに先立たれて、ひとり暮らしで仕事をしていない人も多いでしょうが、私もステイホームで同じ状態を経験しました。そのとき、ライフスタイルを維持するために、ルーティンが励みになると気づいたんです。ひとり暮らしは誰にも怒られませんから、だらしなくしようと思えばいくらでもできる。一方で、自分で決めた自分なりのルーティンをこなすことも、ひとり暮らしの醍醐味なんです」

 コロナ禍以前から、加藤にはいくつかのルーティンがあった。1つは、もともと夫の日課だった「新聞の切り抜き」。気になった記事を切り抜くことで世の中の動きをとらえ、「いま」という時間を受け止められるという。

 さらに、「朝ドラ(NHK連続テレビ小説)を毎朝見る」「夕方のチャイムが鳴ったら夕食を作る」「お風呂にゆっくり入る」といったものも。

関連記事

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【約4割がフジ社内ハラスメント経験】〈なぜこんな人が偉くなるのか〉とアンケート回答 加害者への“甘い処分”が招いた「相談窓口の機能不全」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「ほっとしたというのが正直な気持ち」「初めて知った事実も多い」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
記者会見を行ったフジテレビ(時事通信フォト)
《中居正広氏の女性トラブル騒動》第三者委員会が報告書に克明に記したフジテレビの“置き去り体質” 10年前にも同様事例「ズボンと下着を脱ぎ、下半身を露出…」
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)
大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン