子供を持つ母たちの恋を描くドラマ『恋する母たち』(TBS系)が初回視聴率10%を超え、放送後に「次回が待ちきれない」などと主婦たちの熱狂を呼んでいる。現実世界の不倫スキャンダルは致命傷となるが、ドラマの中の不倫は多くの視聴者の注目を集めているいるのだ。
これまで、名だたる女優が「背徳の妻」を演じてきた。1980年代に入ると、「不倫」という言葉が定着する。そのきっかけとなったのが、いしだあゆみ(72)、小川知子(71)、石田えり(59)らが出演した『金曜日の妻たちへ』(TBS系、1983年)である。
舞台は東京郊外の新興住宅地・多摩ニュータウン。団地時代からつき合いのある3組の夫婦が、「少し遠くても一戸建てに住みたい!」という夢を叶え、ほぼ同じ時期にニュータウンに越してきたところから物語は始まる。
夫の村越隆正(竜雷太・80)が若いモデルの沢玲子(石田)と不倫していることを知った英子(小川)は、あろうことか中原久子(いしだあゆみ)の夫・宏(古谷一行・76)と肉体関係を結んでしまう。
さらに宏を奪おうとする謎の美女・斉藤佳代(佳那晃子・64)が夫婦の仲を裂こうと、不倫を久子に密告……と、次から次へと愛憎劇が展開していくのだ。経済アナリストの森永卓郎氏は「『金妻』は本当に衝撃だった」と話す。
「時はバブルに差しかかる時期で、キレイに区画整理された町並みの一軒家はみんなが憧れる設定だった。そこで暮らす、一見幸せに見える普通の夫婦たちが『不倫』という秘密を抱えている。しかし、不倫は、したいと思ってもそう簡単にできるものではありません。だからこそ人々を惹きつけたのでしょう」(森永氏)
かくして“金妻ブーム”が巻き起こり、妻たちは夫以外の男性に“よろめく”弱い存在ではなく、自らの意志で男性との恋を“選択”する強さを持つ存在になっていったのである。