国内

賽銭ドロ逮捕の迷彩服で話題 警察官の経費どこまで落ちる?

執念の捜査に必要なものは

執念の捜査には“先立つもの”も必要だ(写真はイメージ)

 10月中旬、埼玉県内の神社で賽銭ドロを働いた男が、張り込み中の捜査員によって逮捕された。その後、この時の映像が全国ニュースで流れると、注目を集めたのが捜査員の衣装だった。軍のレンジャー部隊やハンターが森林で隠密行動を行なうための、本格的な「ギリースーツ」(枯れ草などに偽装した迷彩服)を身にまとっていたからだ。犯人逮捕のために捜査員が自前で用意したようだが、これって経費で落ちるの?

 * * *
「警察だっ!」──漆黒に包まれた境内に響く男たちの怒声。茂みから飛び出した複数の捜査員が1人の男を取り囲む。10月16日、埼玉県入間市で神社の賽銭箱から現金を盗んだとして、30代の男が現行犯逮捕された。捜査員たちは1日4時間、3週間にわたり神社で張り込みを続けていたという。

 被害額は655円。金額の大小にかかわらず、「犯罪を徹底的に取り締まる」との思いが実った執念の逮捕劇だった。犯人確保にあたった捜査員の1人は、枯れ草をまとったギリースーツを着用し、境内の草むらで犯人が現れる瞬間を待った。その姿は、敵を仕留めるべく茂みに潜むゲリラ兵さながらだが、スーツは捜査員が自ら用意したものだという。元神奈川県警刑事の小川泰平氏が語る。

「警察は営利企業ではないので“極力お金を使わない”捜査が当たり前になっています。張り込みの際に使う特殊な衣装も経費とは認められず、基本的に自腹で購入します。偽装のため宅配便の配達員やコンビニ店員、水道局員などから制服を拝借することもありますが、一般の方の誤解を招きかねないため、近年は企業などからの調達は厳しくなっているようです」

 警察庁作成の「捜査費経理の手引き」によると、「捜査費」の使途として「車両・船舶の借上費、聞き込み、張り込み、追尾等に要する経費、捜査協力者への謝礼及び接触経費」などが例示されている。捜査員には月5000円から1万円程度の「捜査諸雑費」が仮払いされるが、事後に使途を明記した支払伝票と領収書を提出し清算する仕組みで、煩雑な手続きを嫌い自腹を切る警察官も少なくないという。

「基本的に経費は『いつ、どこで、誰と、どんな理由で使用したか』が非常に厳しく問われ、精算手続きも厄介。私は尾行時の交通費や、聞き込みの相手との飲食代を経費で落としたことはありません。“ネタ元(情報提供者)”と接触するときは、人目を避けるためサウナやカラオケボックスを利用することもある。“神奈川県警”で領収書をもらうわけにもいきませんし、経費で認められることもない。ネタ元に手渡す交通費や食事代もすべて自腹でした」(小川氏)

 テレビドラマでは、犯人を尾行する刑事が警察手帳を見せ改札を通過するシーンが登場するが、これも例外的なケースに限られるという。

「犯人を追跡、逮捕する際など重大かつ緊急の場合は駅係員の承諾を得て乗車しますが、普段の捜査ではきちんと運賃を支払って乗ります。最近は、私服警官でもICカードを持ち歩いていますが、電車代をいちいち精算することはないのでは」(小川氏)

 同じくテレビドラマでは、タクシーに乗り込み「前の車を追ってくれ!」というシーンも登場するが、もちろん、その場合も支払いは免れない。警視庁刑事が語る。

「そもそも尾行や追跡には捜査車両を使うので、ドラマのようなことは滅多に起きない。緊急時にタクシーを利用した場合はきちんと支払いを済ませるが、お釣りや領収をもらう余裕もなく飛び降りることも多く、結局、費用は捜査員の負担となりがちです」

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト