【著者に訊け】相場英雄氏/『アンダークラス』/小学館/1700円+税
愛用のB7判リフィルを、事件が終わるまでに何度も買い足さなければならないほどのメモ魔で、ガラ携ユーザーでもある、警視庁捜査一課継続捜査班の窓際警部補〈田川信一〉。『震える牛』(2012年)では食肉偽装や大型モール進出による町の崩壊を、『ガラパゴス』(16年)では非正規労働や格差の実態を田川に目撃させてきた相場英雄氏は、第3作『アンダークラス』でついに、日本そのものの下層階級化に光を当てる。
端緒は2019年2月、秋田県能代で起きた老女殺害事件。市内の介護施設に入居する〈藤井詩子〉85歳が、ベトナム人職員〈ホアン・マイ・アイン〉29歳に車椅子ごと川に突き落とされて即死し、ベトナム大使館に出向中、技能実習生の彼女と面識があったという管理官〈樫山順子〉に協力を依頼された田川は、早速秋田へ飛ぶ。
半年前に神戸市内の実習先から失踪し、秋田に逃れたアインは、末期がんの詩子に殺害を頼まれたと自供、自殺幇助容疑で逮捕されていた。が、俗に〈殺しの手〉と呼ばれる遺体の形状から彼女の嘘を見抜いた田川は2人の接点を神戸に探り、孤独な老女の死に映り込むこの国の来し方、行く末に改めて震撼することになる。
「僕は取材ではメモより写真を撮りますね。例えば詩子が生前口にした〈ヤマガワ〉という言葉や、昔からの繊維の町で彼女も働いていたことを手掛かりに、田川と樫山が聞き込みに歩いた三宮や長田界隈を僕も歩きました。
そこで写真を撮りまくるわけですが、西の下町はホント、濃いキャラのおっさん、おばちゃんばかりで(笑い)。おかげで県道沿いに大型チェーンが並び、町の顔が見えなかった前作に比べると取材も断然楽でしたし、特に神戸は今まで縁のなかった土地だけに発見が多く、その新鮮さ、面白さが田川の旅に生きた気もします」
微かな手掛かりを頼りに各地をゆく地道な捜査行は、松本清張作品を彷彿とさせ、カメダケならぬヤマガワが事件を解く鍵となるなど、「そこは完全に『砂の器』を意識しました!(笑い)」。