巨人がFA(フリーエージェント)制度で、DeNAから梶谷隆幸、井納翔一を獲得する。同一リーグのライバル球団から主力選手を獲得することは、自球団の戦力アップのみならず、相手球団の戦力を削ぐことにもつながり、セ・リーグ3連覇を狙う巨人にとっては当然の補強戦略と言える。
一方で、長年チームの主力として活躍してきた選手を奪い取られるDeNAファンの心中は穏やかではない。「たとえ巨人が来季もセ・リーグを制したところで、また日本シリーズで惨敗するだけ」と負け惜しみにも近い批判の声も出ているようだ。特に梶谷に対しては、“特別な思い”で応援を続けていたDeNAファンも少なくない。野球担当記者が話す。
「梶谷はDeNAの象徴のような選手でしたからね。ファンは打てない、守れない姿に何度も失望しながら、2013年の夏に突然覚醒した打棒に歓喜した。『トリプルスリーも狙える』と潜在能力の高さは折り紙付きでしたが、その後は期待されたほどの活躍はできなかった。しかし、2013年夏の爆発を見ているファンは『いつかやってくれる』と残像を捨てきれなかった。そして2020年、梶谷はファンの長年の願いを叶えるかのように、打ちまくったのです」(以下同)
今年は9月に球団新記録の月間42安打を達成し、リーグ2位の打率3割2分3厘でシーズンを終えた。不動の1番として打ちまくった梶谷だが、FA権取得までの道のりは決して平坦ではなかった。
斎藤佑樹(日本ハム)や田中将大(NYヤンキース)と同学年の梶谷は、2006年高校生ドラフト3巡目で横浜に入団。5年目まで全く芽が出なかったが、2012年に就任した中畑清監督に見出され、いきなり開幕戦で『1番・ショート』でスタメンに抜擢された。しかし、足は速いがなかなか塁に出られず、守備では悪送球などミスも目立った。その年は80試合出場で、打率1割7分9厘という成績でシーズンを終えた。