新型コロナウイルスによる経済活動の停滞は、あらゆる業界に打撃を与えたが、特に大きな影響を被ったのが娯楽産業のパチンコ・パチスロ店だろう。自粛や休業要請に従わないパチンコ店が多くの批判を浴び、日ごろパチンコの魅力や攻略法を紹介する専門ライター陣にとっても我慢の1年となった。パチスロライターの河原みのりが、激動の2020年を振り返る──。
* * *
今、街中を見渡せばマスクをしていない人にはほぼ遭遇しません。消毒、ウイルス、除菌……そんな言葉で埋め尽くされ、すっかり見違えてしまった日々があっという間に過ぎ、2020年が気まずそうに幕を下ろそうとしています。私も今まで経験した中で断トツの早さで終わっていく一年に、ただただ圧倒されるばかりです。
そして私自身も身を置くパチンコ・パチスロ業界もまた、想像を裏切ることなく、いや、想像以上に激動の一年となりました。
スロット規制によりジリジリと迫ってくる5号機の設置期限、さらには完全分煙化など、元々ユーザー離れが心配される要素を存分にはらんでいた中での、「新型コロナウイルス」という思ってもみなかったイレギュラー。
これによって大打撃を受けたお店も少なくなく、大型店はなんとか耐え抜いたものの、いまだに苦しい財政が続く店舗も多いのだとか。休業要請、そして自粛期間など、多くの関係者が苦しい思いを余儀なくされました。
活気が戻らないのはコロナのせいだけじゃない!
自粛が明け、営業を再開してもその活気を完全には取り戻せない雰囲気が漂っているのは、その原因がコロナだけではないからでしょう。
特に周りのスロッターの話を聞いていても新たな6号機への印象は正直あまり良いものではなく、「少しだけ触ってみたけど手を出しにくい」というのがよく耳にする意見であり、やはり2400枚というリミットが無く大きく勝てる可能性のある台のほうが魅力的、というのはごもっともなお話かもしれません。
私は仕事柄、新しい6号機機種も積極的に打っていく立場にありますが、6号機は6号機なりの面白さもあり、また荒い台よりはマイナスも少なく抑えられる面もお財布には優しい、“遊べる機械”として、そこまで嫌厭するものではないようにも思えます。
とはいえ、お金を使う娯楽としてもちろんリスクの計算は必要ですが、はじめからマイナスになることを考えて打つのも寂しいですし、5号機が消えていくのが悲しくないかといえば、それも嘘になります。
コロナによる休業要請など経済的影響もあり、5号機の設置延長が数機種に施されましたが、その延長された機種たちもついには姿を消し始め、2021年も期限が迫った機種がわんさかと待ち構えているのです。