冬本番を迎え、国内の新型コロナウイルス感染者数は増加の一途を辿っている。国内各地の医療機関から「医療崩壊」の悲鳴が上がる危機的状況に陥っているのも事実だ。それは、同じく冬を迎えた欧州も同じで、日本以上に脅威にさらされている。イギリスからは「ワクチン接種開始」の報も届いているが、高齢者や基礎疾患があるなどの優先順位の高い人にしかその機会がなく、誰もが気軽に免疫を得られる状況とはなっていない。
フランスも深刻な感染拡大によりロックダウンを実行。それが功を奏し11月7日に1日の感染者数が8万6000人を超えたのを頂点に小康状態となりつつあるが、まだまだ油断ならない状況が続く。政府当局は「20時以降、外出禁止」の厳戒態勢をゆるめず、“世界一のカウントダウン”として名高いフランスのパリ・凱旋門の年越しイベントも中止せざるを得ない。
そんな状況下において、パリジェンヌたちがブロンドの髪をかきあげながら、独特のにおいに表情をゆがめながらも口に運ぼうとする「日本食」がある。フランス在住のジャーナリスト・ヴェイサードゆうこさんが言う。
「いまフランスでリスペクトを集める“スーパーフード”とは、納豆のことです。フランスのテレビ番組では罰ゲームに使われるくらい、納豆のにおいとネバネバの見た目がどうしても受け入れられないという人が多かったのですが、それでもトライしてみようという人が出てきています。
世界を見渡したとき、日本におけるコロナの感染者数や死者数は、蔓延を抑え込んでいるという評価です。それで、日本人の日常的な食習慣を参考にして感染を免れたいと考える人が増えているのです」
寒さが日に日に増し乾燥が続くこれからの季節は、ウイルスが伝播するのに好都合だといわれる。ところが、ワクチンも行き渡らず、特効薬もない状況だ。そうなると新型コロナに対応できるのは「自分自身で行う健康管理」しかないということになる。納豆に注目するフランス人の例を挙げるまでもなく「食事が重要」と考える人が多くなるのも、至極当然の話だろう。