菅内閣の支持率がつるべ落としに下がるにつれて、菅首相と「犬猿の仲」とされてきた小池百合子・東京都知事に「初の女性宰相」との声が出始めた。『週刊ポスト』(2021年1月4日発売号)では、国民世論を二分する22のテーマについて、識者が賛成と反対に分かれて大論争を繰り広げているが、そのテーマのひとつが「小池百合子は総理の器か否か」である。その特集で「器ではない」と反対論に回ったのが政治ジャーナリストの安積明子氏である。同特集ではノンフィクション作家の大下英治氏が「小池氏の度胸」を買って賛成論を展開しているが、ここでは同誌に収録しきれなかった安積氏の「小池月旦」を紹介する。
* * *
総理大臣に必要なスキルのひとつは人を惹きつける能力です。小池さんはその能力に長けており、都民の安心感につながるメッセージをうまく発しています。しかし、それはあくまで小手先のものであり、コロナ禍という有事には、より根本的な対策に力を入れなければならないはずです。
2020年12月21日の記者会見で、小池さんは医療従事者に小中学生が感謝の手紙を書こうと呼びかけました。もちろんそれは良いことですが、いまこの時期にそれを送られても、当の医療従事者は迷惑するのではないでしょうか。手紙を受け取れば読まなければならない。ネットで『ありがた迷惑ではないか』という声が多く見られたのも当然です。医療機関は手紙よりもちゃんとした支援がほしいはずです。それを提供するのが真のリーダーの役割でしょう。