芸能

兵役延期認める「BTS法」でARMYの反応は二分、「改正望まぬ」理由は

aa(写真/GettyImages)

2022年まではBTSメンバー全員で活動できる(写真/GettyImages)

 韓国兵役法の改正により、人気アイドルグループ「BTS(防弾少年団)」メンバーの兵役時期の延期がほぼ確実となった。今回の改正は、大衆芸能分野の“特例”的措置としては初めてのこととあって、韓国だけでなく日本やアメリカ、イギリスなど世界で大きな注目を集めている。兵役延長を強く望む熱心なARMY(BTSファンの呼称)の思いが届いた形となったが、意外にもARMYの反応は二分しているという。ソウル在住のKDDI総合研究所特別研究員・趙章恩さんが解説する。

 * * *
 現在、韓国の18才以上の健康な男性は原則28才までに兵役が課されるが、2020年12月22日、韓国国防部(部は日本の省に当たる)が公布した兵役法の一部改正案により、文化勲章・褒章の受勲者のうち、文化体育観光部長官が「国威発揚の功績がある」と推薦した“優秀者”は、満30才まで入隊を延期できるようになった。これにより、BTSの最年長メンバー・JIN(28才)の兵役は、30才まで延長される道が開かれた。6か月後の2021年6月から施行される。

 兵役法の改正は、通常、海外に影響を与えるほどのニュースではないはずだが、12月1日に国会で改正案が議決されると、英BBCや米ニューヨークタイムズ、米CNN、英ロイターなど、世界の大手メディアが大々的に報じた。その理由はやはりBTSだ。BBCは、「JINはあと数日で28才になる。この改正はBTS最年長メンバーであるJINへの早めの誕生日プレゼントになった」と報じた。BTSをはじめK-POPスターの入隊は、一部のファンだけでなく韓国経済にも影響を与えるため国民の関心も大きく、特にBTSはアジアや米国など世界的な人気を誇るだけに大きく注目された。

 BTSは、2020年に米ビルボードシングルチャートで3曲も1位を獲得、2021年のグラミー賞にもノミネートされ、まさに今人気絶頂のアイドルだ。また、2018年には韓流と韓国語の世界拡散の功労を認められ「花冠文化勲章」も受章している。これらの点を踏まえれば、今回の法改正でBTSは兵役延期の対象になる可能性が高く、最年長のJINは2022年まで入隊の心配は無いとみられる。いちアイドルが国政を動かしたことで、政治家や韓国メディアは今回の法改正を「BTS法」と呼んだ。

 兵役は、大まかに言うと身体検査結果や学歴などに応じて、「現役兵」、「社会服務要員(行政業務支援)」、「芸術体育要員」、「専門研究・産業機能要員」、「特殊兵」、「士官候補生」などに分かれる。2020年6月2日以降に入隊した陸軍現役兵は、5週間の基本軍事訓練含め18か月、社会服務要員は21か月、専門研究要員は3年など、服務期間は配属先ごとに異なる。さまざまな分野の配属先があり、現役兵にならなくても兵役義務を果たせるが、20代のうちの1年半以上の自由が無くなることに変わりはないため、とてもつらい義務であることは間違いない。

 2018年5月までは、大学院に在籍していれば30才まで入隊を延期できた。K-POPアイドルや俳優らは少しでも長く芸能活動を続けるため、大学院に進学して学業を理由に入隊を延期してきたが、2018年の法改正で28才以上の入隊延期が厳格に制限されるようになり、よほどのことがない限り28才までに入隊しなければならなくなった。そのため、撮影中の俳優が突然招集されドラマが予定より早く打ち切られたり、ミュージカルの主演俳優が予告なく入れ替わったりと、度々混乱が生じてきた。

 芸術家やスポーツ選手らに対する特例はあるが、これにも厳しい条件がある。国際コンクールで2位以上に入賞する、オリンピックで銅メダル以上を獲得する、アジア競技大会で金メダルを獲得するなどだ。この条件をクリアできれば、4週間の基礎軍事訓練(配属先ごとに異なる)の後、34か月間自身の特技分野で従事する、つまり、4週間訓練を受けるだけで自分の生活に戻れるのだ。ただし、34か月間(544時間)は青少年向けの講習を行ったり、公益キャンペーンに参加するなど社会奉仕活動をしなければならない。

 兵役法を巡っては、2000年代以降の韓流ブームにより、「芸能人も国威発揚に貢献したのに兵役特例の対象にならないのはおかしい」という世論の声が噴出し、長年議論が続いていた。今回の法改定は、そうした声が少なからず反映された大きな制度緩和と言えるだろう。だが、適用のハードルが高すぎて、「BTSメンバー以外の芸能人に延期できる人がいるのか」と疑問視する声もある。

関連キーワード

関連記事

トピックス

悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
3月末でNHKを退社し、フリーとなった中川安奈アナ(インスタグラムより)
《“元カレ写真並べる”が注目》元NHK中川安奈アナ、“送別会なし”に「NHK冷たい」の声も それでもNHKの判断が「賢明」と言えるテレビ業界のリスク事情
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン