国内

看護師不足の医療現場 「学徒動員」より給与アップが必要だ

「大阪コロナ重症センター」で研修する看護師ら(時事通信フォト)

「大阪コロナ重症センター」で研修する看護師ら(時事通信フォト)

 一都三県で再びの緊急事態宣言。ウイルスとは長い闘いを強いられているが、深刻なのは医療現場だ。コラムニストのオバタカズユキ氏が考察した。

 * * *
 それでなくとも足りなかった看護師が、新型コロナウイルスの感染拡大でさらに人手不足に。そして先日、厚生労働省が全国の看護系287大学に対し、大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望した。すると、このニュースに対し、ネット上では「学徒動員だ」という批判とも悲鳴とも取れる書き込みが大量発生した。

 学徒動員は、第二次世界大戦末期に労働力不足を補うため、国が中等学校以上の生徒や学生を軍需産業などで強制労働させたことだ。敗戦への道を突き進んでいった日本の象徴的事例のひとつだが、その哀史の記憶を今回、多くの日本人が呼び覚ましたのである。

 報道によると、厚生労働省の担当者はこうしたネット上での動きに、「あくまで看護師資格を持つ人に対してのお願いであり、強制するものではない」と話したそうだ。たしかに、看護師資格を持つ看護系大学の教員は基本的に医療現場で働いた経験があるだろうし、大学院生についても多くの看護系大学院では受験時に現場経験を求めているそうだから、ペーパー看護師というわけではない。

 しかし、この要望に応じて現場復帰するということは、それまで続けてきた教員としての仕事、学生としての勉学の中断を意味する。相応の犠牲を払わせるわけであり、そうした人材まで駆り出さなければならぬほど事態がひっ迫していることを表している。それはまさに医療崩壊寸前にあることの証拠みたいなものであり、衝撃的だ。だから、言葉としては大げさであっても、「学徒動員」という末期感のある言葉がピタッと当てはまり、一大トレンドワードになったのだ。

 新型コロナウイルスの感染拡大による看護師不足については、日本看護協会が「看護職員の新型コロナウイルス感染症対応に関する実態調査」を行っている。その調査結果によると、「看護職員の不足感があった」と答えた医療機関は45.5%に上っている。調査は昨年の9月に行われたものだから、その後はさらに不足感が増したことだろう。

 また、全国の病院うち、新型コロナウイルス感染症対応による労働環境の変化や感染リスクなどを理由とした離職が「あった」と回答したのは15.4%。新型コロナの患者を受け入れている医療機関では、離職率が21.3%と高くなっている。

 こうした数字からも、新型コロナが看護師不足を加速させたことは明らかなのだが、現場の看護師の声を聞くと、その切実さがより一層伝わってくる。医療情報専門サイトm3.comが、昨年末に配信した記事では次のような声が紹介されていた。

〈知識や情報の共有など、日々変わる対応に戸惑いがある。スタッフが罹患したり、家族が濃厚接触者だと風評被害にあったりする。休憩も満足にとれない中、患者やその家族からの心ない言葉に傷つけられたりもする。報われない思いと疲弊で辞めていくスタッフ。その穴を埋めるようにシフトが入れられて行く現実。社会では潜在看護師の復帰と言うが、復帰しては、また心折れて辞めていく。2度目の復帰は恐怖に変わる。労いの言葉もあるが、僅かだ。看護する側も人間、家族もある。生活あっての看護。バランスを保てなければ離職しかない〉

「学徒動員」騒ぎの際も、それより潜在看護師の復帰を急げという意見を方々で見かけたが、先の日本看護協会も含め、復帰の促しはすでに行われており、それなりの人数がまた現場に戻っている。だが、〈復帰しては、また心折れて辞めていく〉という現実。この問題解決には何が必要か。同じくm3.comの「声」にこうあった。

〈養成人員数に限りがあるならば、潜在的人員を発掘すべきとおもう。ただ、今までの様な待遇が全体的に改善されて、かつ十分にトレーニングされることが保証されなければならないと思います。大阪府の募集で『月給50万円、人工呼吸器の取扱経験がある方。夜勤手当月6回分は給与に含む。』単純計算で、夜勤手当6回分で12万円。人工呼吸器の取り扱い経験のある看護師ならば、大阪府の職員給与として月38万円は、特段優遇されている訳では無い。しかも、短期間の雇用では、あまりにもメリットが無い〉

 やはりカネが必要なのだ。新型コロナ最前線の現場で通用するスキルとエネルギーに見合った給与を看護師に与えよ。給料が2倍になればコロナ対応の仕事を受ける人も増えるのでは、というベテラン看護師の意見もネット上にあった。今こそカネの使い時だ。自治体の財力には限度があるだろうから、国がしっかり支援せよ。医療崩壊を食い止めるのにケチケチしている場合ではない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
漫画家・柳井嵩の母親・登美子役を演じる松嶋菜々子/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン