ライフ

95歳“薬を飲まない薬剤師”が実践する「少食主義」の健康法

玉那覇氏が実践する健康法は

玉那覇氏が実践する健康法は

「私は一切薬を飲んでいませんが、風邪をひくこともなく、血圧や血糖値、コレステロールの数値も問題ない。足腰が丈夫なのでどこへでも徒歩で出かけます」

 そう話すのは95歳の薬剤師・玉那覇康高氏。薬局を経営していたが、「薬は飲まないほうが健康になれる」という考えに至り、薬局を畳んだという。『壮快』2月号で、「新型コロナに負けない免疫力強化術」を紹介したことでも大きな話題を呼んでいる彼が実践する健康法とは。

薬漬けが医原病を引き起こす

 大正15年(1926年)に沖縄で生まれた玉那覇氏は現在も那覇市内で自立した1人暮らしを続けている。

「小学生の頃は県内の健康優良児大会に出場するほど体が丈夫でしたが、赤痢にかかったことが原因で徴兵検査は不合格になりました。その結果、同級生の多くが戦死した凄惨な沖縄戦に加わることなく死を免れた。人間、何が幸いするかわからないものです」(以下「」はすべて玉那覇氏)

 そう振り返る玉那覇氏は戦後、米軍施政下の沖縄で大学特別入試に合格して現在の東京薬科大学に進学、薬剤師免許を取得した。1957年には那覇市内で「玉ナハ薬局」を開業し、50年以上にわたり営んできたが、「人は薬をやめたほうが健康になれる」という結論に達し、5年前に薬局を閉めた。

 どうしてそのような信条を持つに至ったのか。

「現代医学は一見、進歩しているように見えますが、それは診断技術が進歩しているだけです。治療面は薬や手術などに頼るしかなく、食事や運動などを含めた総合的な根本治療をしているわけではない。

 実際、昔より医師の数や薬の種類は増えたのに、病人は減っていません。実はこの状況は50年前から変わりません。患者も、一度薬を飲むと死ぬまで薬と縁を切ることができない“薬漬け”状態になる。

 年間約43兆円という膨大な国民医療費のうち、約20%が薬代です。薬には副作用があることを忘れてはいけません。患者を薬漬けにして医原病を引き起こしている―薬剤師をしながら、そういう日本の医療システムに大きな疑問を感じていました」

 玉那覇氏は、「病気は根本から治すべき」と主張する。

「頭痛が起きて頭痛薬を飲めば確かに良くなる。ただし、それは一時的に治す対症療法であって、根本原因を正すわけではない。いつまでも痛みは繰り返すことになります。そこで薬に頼らずに根本から治すべきだという思いを強くしたのです。

 そもそも病気は医師や薬が治すものではなく、自分の体の中に備わっている自然治癒力が治すものです。医師や薬はその治癒力を十分に発揮させるための処置をしているにすぎない。それなのに現代医学では、専門に細分化しすぎたせいで人間全体を総合的に見ることをしていません。そのことが、病気を悪化させている。

 病気は今までの食生活や心の持ち方の間違いから起こるもので、正しい食事法、運動法などを心がけたり、自然治癒力に任せることによって案外簡単に治っていくものなのです」

 風邪をひいたとき、熱が出れば解熱剤、下痢をすれば下痢止めの薬、関節痛があれば鎮痛剤が処方される。だが、玉那覇氏はこう言うのだ。

「発熱も下痢も痛みも、病気ではなく有害な毒素や細菌を駆逐するために体が自然に採用する『療法』です。薬をむやみに飲むことによってこれらの体の働きを止めてしまうと根本治療にならない。

 たとえば風邪をひいたとき、悪寒がすることがありますが、これは静脈内に潜んでいる細菌をはたき出す働きなので、そのときにはかえって薄着をし、悪寒を助長すべきです。また、発熱したなら膝から下をお湯に20分ほどつけて体を温め、発汗を促すことで毒素や老廃物を汗とともに体外に排出することができ、風邪を根本的に治すことができます。

 もちろん発熱とともに失う水分や塩分・ビタミンCは補給しなければなりません」

関連記事

トピックス

第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
タイと国境を接し、特殊詐欺の拠点があるとされるカンボジア北西部ポイペト。カンボジア、ミャンマー、タイ国境地帯に特殊詐欺の拠点が複数、あるとみられている(時事通信フォト)
《カンボジアで拘束》特殊詐欺Gの首謀者「関東連合元メンバー」が実質オーナーを務めていた日本食レストランの実態「詐欺Gのスタッフ向けの弁当販売で経営…」の証言
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン