冬ドラマがスタートする中、注目を集めるのが23時台から始まる作品だ。放送枠が次々に新設され、今クールでは力作が4作品も集中しているのだ。その背景とは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。
* * *
先週16日に第1話が放送された『書けないッ!?~脚本家・吉丸圭佑の筋書きのない生活~』(テレビ朝日系)、『ここは今から倫理です。』(NHK)に続いて、1週間後の23日に『モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~』(テレビ朝日系)がスタートします。また、16日の1週間前にあたる9日には『その女、ジルバ』(東海テレビ・フジテレビ系)の放送もはじまっていました。
これら4作の共通点は、「土曜23時台に放送されるドラマ」であること。現在、全国放送のドラマで放送時間がかぶっているのは、金曜22時台の『金曜ドラマ』(TBS系)と『ドラマ10』(NHK)だけであり、各局に「避けよう」という意識がある中、4作が放送される土曜23時台は間違いなく「最大の激戦区」でしょう。
なぜ今、土曜23時台という遅めの時間帯が最大の激戦区となっているのか。なぜ4作も集まったのか。その背景や狙いを読み解いていきます。
4つすべてのドラマ枠が5年以内に新設
まず「なぜ土曜23時台が最大の激戦区になったのか」を掘り下げる上でポイントとなるのが、それぞれの放送枠が成立した経緯。
4つのドラマ枠で最も歴史が長いのは、『その女、ジルバ』を放送している『オトナの土ドラ』(23時40分~)。2016年3月、東海テレビは52年間に渡って放送した昼ドラを終了し、代わりに4月から新設したのが『オトナの土ドラ』であり、サスペンスとヒューマンを中心に見応えを重視した作品を放送しています。
次に『モコミ』を放送するドラマ枠『土曜ナイトドラマ』(23時~)は、2017年秋のスタートから3年あまりが経過し、今冬で14作目。『おっさんずラブ』『M 愛すべき人がいて』『妖怪シェアハウス』のようなネットでの反響を意識した個性的な作品を連発しています。
『ここは今から倫理です。』を放送している『よるドラ』(23時30分~)は、2018年春にスタート。『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』『腐女子、うっかりゲイに告る。』『伝説のお母さん』などの野心的な作品を立て続けに放送して、「最も攻めているドラマ枠」と言われています。
そして、『書けないッ!?』を放送するドラマ枠『オシドラサタデー』(23時30分~)は今月新設されたばかりのドラマ枠。前述した「『土曜ナイトドラマ』と合わせて30分ドラマを2作連続で放送する」というテレビ朝日の思い切ったトライが注目を集めています。
4つすべてが5年以内に開設された歴史の浅いドラマ枠であり、「2010年代後半以降の土曜23時台にはドラマのニーズがある」という狙いで新設されたことは一目瞭然。だからこそ「放送時間がかぶるから」と回避や撤退はせず、「見応え重視」「ネットの反響狙い」「野心的な攻めた作品」という異なるコンセプトで棲み分けした上で放送しているのです。