テレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』(WBS)が、4月改編で番組開始時間を1時間繰り上げ、「夜10時スタート」となることが報じられた。33年続く看板番組の“初めての引っ越し”となったが、新型コロナウイルス感染拡大による生活様式の変容も影響しているのかもしれない──。
コロナ禍では在宅勤務の普及や夜間営業自粛などで、ニュースの視聴時間や就寝時間が早まるなどのライフスタイルの変化も生じている。そうしたなかでも好調なのが、夜9時、10時スタートのニュース番組だ。
NHKの『ニュースウオッチ9』もコロナ禍が追い風となり高視聴率をキープしているようだ。同番組では昨年3月、MCが桑子真帆アナ(33)から和久田麻由子アナ(32)に交代している。
「朝の顔だった和久田アナを夜に配置転換することを疑問視する声もあったが、やはりこうした“災害情報”はNHKが強い。コロナというピンチをチャンスに変えたことで、局内では“持ってる女”と評判です。東京五輪が開催されれば、スタジオのメイン進行役に抜擢されるとも囁かれています。もともと美人アナとして人気だったが、落ち着いたニュース読みでエースの座を不動のものにしました。
一方、朝のニュースに異動した桑子アナは大学時代の先輩から“間男扱いされていた”と週刊誌で告白されるなど散々です」(NHK局員)
一方、「報道のTBS」の看板を背負いながら、苦戦を強いられているのが、TBSの『NEWS23』である。直近の視聴率は4.84%。テレ朝から小川彩佳アナ(35)を迎えたものの、停滞が続いている。
「コロナによるライフスタイルの変化が直撃しているのが『23』です。筑紫哲也さん(故人)が“顔”だった時代が長く、メイン視聴者はリベラル志向の団塊世代。日曜の朝に同じTBSの『サンデーモーニング』を観る層と重なります。視聴者の高齢化が進んでいるので、深夜11時の番組スタートは遅すぎる」(キー局関係者)
TBS内部の危機感も大きいようだ。昨年11月頃からは、夜9時、10時前の5分程度のスポットニュースに小川アナが加わった。
「本来は局アナがやる仕事ですが、特例として小川さんがやっている。ニュースの最後に、その日の『23』の特集なども紹介し、何とか1、2時間後の本番に誘導しようという狙いです。ただ、視聴率アップにはつながっていない。報道系は特に局内のしがらみが多いだけに一気に変えることは難しく、スタッフも頭を悩ましています」(TBS関係者)