2019年4月19日、東京・池袋の路上で暴走する高齢ドライバーが運転する車によって11人が死傷した事故。自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の罪に問われる旧通商産業省工業技術院元院長・飯塚幸三被告(89)の第4回公判が1月19日東京地裁で行われた。命を奪われてしまった松永真菜さん(当時31才)、莉子ちゃん(当時3才)の遺族、松永拓也さん(34)のこの1年半の日々、そして今思うことを、元捜査一課刑事で被害者・遺族への支援活動を行う佐々木成三さんが聞いた。
* * *
佐々木成三さん(以下敬称略):昨年10月から裁判が始まって4回目の公判を終え、どんなお気持ちでしょうか。
松永拓也さん(以下敬称略):正直、今でも夜1人でベッドに横になっている時とか、ふと「実刑が出たら、自分の心は晴れるのかな」「これで2人の命が戻るわけじゃない」と思い悩む時もあるんですよね。
でも被害者参加制度で裁判に参加していろいろな証拠や検証の結果を見ると、警察の方々がほんとうに緻密な捜査をしてくださったのだなと感謝しています。
裁判に参加することで現実を知るのも加害者の顔を見るのもつらい作業で、もちろん参加しないという選択肢もあるのですが、これだけ大きな交通事故が軽い罪で終わってしまう前例を作るのは社会に禍根を残すことになる。失った命は戻らないけど、真相が明らかになることによって、今後こういった事故を防ぐにはどうしたらいいかつなげていきたい、と考えています。
佐々木:大切なご家族を失うという想像を絶するお辛い経験から一歩踏み出して、どうやってそういった気持ちを持てるようになったのでしょうか。
松永:事故の後、もう死んだほうがましだと思いました。
娘が成長してひとり立ちしたら、妻と老後まで生きていくんだろうな、なんて漠然と想像していた未来はなくなってしまった。私はただの会社員でテレビの向こう側の話だと思っていた出来事が突然起こって、いきなり目の前が真っ暗になってしまったんです。
1か月間毎日、事故現場に通って考え続けました。亡くなってしまったけれど真菜と莉子を愛している気持ちは変わらない、そして自分を愛してくれた人が確かにいたんだ。だから2人の命を無駄にしないで生きる、と決めました。
そう決めたからには、誰かの命が交通事故で失われるのを未然に防ぎたい。自分が死ぬ時には「真菜と莉子の命を無駄にしなかったよ」って2人に言えるようになりたいと。