東京都北区、と聞いても、何か頭に浮かぶイメージを持っている人は、あまりいないのではないか。そのことについて特に北区も不満はなさそうに見えていたのだが、2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』をきっかけに、日本の経済、文化、芸術の発展と深く関わってきたことへの認知を高めようとしている。ライターの小川裕夫氏が、埼玉県出身の渋沢栄一と北区との浅くない関わりと、それに期待する北区についてレポートする。
* * *
2月14日から放送が始まる2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、埼玉県の血洗島(現・深谷市)を出生地とする渋沢栄一が主人公だ。大河ドラマの制作が発表されると、渋沢が深谷市出身の偉人であるため、深谷市は大いに盛り上がることになった。大河ドラマだけではない、渋沢は2024年に改刷される新一万円札の顔になることも決定していている。日本中の人が渋沢栄一という人物に注目する大きなきっかけが、二度もやってくる。
ダブルの祝報で、渋沢フィーバーが起きているのは深谷市だけではない。東京の北端に位置する北区も色めき立っている。
「これまでの北区は、区民の暮らしを充実させるために力を入れきたため、区外への情報発信に物足りない部分があったことは否めませんでした。これからは、区外にも北区をPRして、来街者を増やし、新たに移住者を取り込む必要があります。そうしたことから、北区は2017年に観光協会、そして昨年に区役所の一部署としてシティプロモーション課を発足させました」と話すのは北区政策経営部シティプロモーション推進担当課の担当者だ。
北区は京浜東北線や埼京線、湘南新宿ラインなどが発着する赤羽駅を擁する。JRの駅から少し離れているが、東京メトロ南北線の赤羽岩渕駅もある。また、バスターミナルも併設しており、とにかく交通ネットワークは充実している。そのため、赤羽駅は北区民のみならず隣接する板橋区や荒川区、足立区、そして埼玉県民などの利用も旺盛で、東京の北の要衝駅として存在感を発揮している。
近年は、千円で酔っ払える酒場“せんべろ”ブームで赤羽の立ち飲み屋が人気を博し、マンガ『東京都北区赤羽』で人気になっている漫画家・清野とおる氏と女優の壇蜜さんが結婚するといったトピックも重なったことで赤羽には追い風が吹く。
一方、区役所などが立地する北区の中心地・王子の存在感は高まっているとは言い難い。王子駅もJR京浜東北線をはじめ東京メトロ南北線、都電荒川線などが走っている。バスターミナルも充実しており、交通面なら赤羽に劣ることはない。