ビジネス

コロナ禍でも沸騰「第3次サウナブーム」 おひとりさま女性もハマる

全国に約5000軒もあるサウナ

全国に約5000軒もあるサウナ

 自粛生活が続く中、在宅勤務の息抜きや溜まった疲労を取りたい人たちで“サウナ人気”に拍車がかかっているという。緊急事態宣言下、第3次ブームといわれるサウナはどうなっているのか──。ジャーナリストの山田稔氏が体験レポートする。

 * * *
 一昨年当たりから空前のサウナブームが続いている。東京五輪が開催された1960年代、そしてスーパー銭湯が全国各地に登場した1990年代に続く第3次サウナブームだというのである。

 日本サウナ総研の「日本のサウナ実態調査2020」によると、年間のサウナ人口は約2761万人にも達するという。サウナ専門の検索サイトでは4500件ほどが検索可能で、全国にあるサウナの総数は約5000軒と言われている。

 とはいえ、いまは新型コロナの緊急事態宣言下である。さすがのサウナ人気も下火になってきているのだろうか──。何はともあれ、行ってみるしかない。雪予想が外れ、冷たい雨がそぼ降る1月後半の日曜日、東京・荻窪にある人気施設「なごみの湯」に出かけてみた。

寡黙なサウナタイムで瞑想にふける

 入り口の自動ドアから中に入ると、正面の壁に「ご来店に際してのお願い」としてマスク着用、消毒の徹底などの注意書きが掲示されている。受付前に手を消毒し、自動測定器で検温。36.5℃、異常なし。入館料にはタオルセット、館内着、サウナマット、アメニティが含まれていた。

 4階の脱衣所で着替え、同フロア内のサウナ、温泉、大浴場を楽しむ。まずは大浴場で頭と体を洗い身ぎれいにして最初のサウナに向かう。

 室内に充満させたスチームで発汗を促すサウナで、ほどよい温度がウォーミングアップにちょうどいい。室内には7、8人がスペースを空けて座り、誰も声を発しない。寡黙なサウナタイムだ。

 10分ほど汗を流した後、外気浴スペースでクールダウン。中央線の発車チャイムの音が流れてくる。次は隣にある温泉に。アルカリ性の泉質。39度ほどなので、のんびりと浸かる。芯から温まったところで、再び外気浴。ゆったりとした時間が流れていく。

 次のサウナへ向かう。今度はサウナストーブから熱い蒸気が立ち上る高温サウナだ。こちらの利用者は5人ほど。みるみるうちに汗が出てくる。いやあ、気持ちがいい。7、8分で退室し、大浴場へ。改めて眺めてみるとさまざまな浴槽がある。超高濃度炭酸泉、ジェットバス、細かい気泡が噴出するバイブラバス、そして水風呂。

 超高濃度炭酸泉に浸かってみる。お湯に溶け込んだ炭酸ガスが血流を促進させるという。幸い、誰も入っておらず独占状態だ。血流が良くなるよう念じて目を閉じ、しばし瞑想タイム。

 このフロアにあるサウナは全部で3種類。最後に入ったのは、ミストサウナ。蒸気で充たされた低温サウナで、中央にたっぷりの塩が用意されている。片手に大盛りの塩をつかんで、体に塗りたくる。

 1席離れた隣の人が床に塩を置いて足の裏にも擦りこんでいるので、さっそく真似をしてみた。塩漬けにされたカラダから汗がにじみ出てくる。調理前の魚にされた気分? これまた心地よいひと時だった。

関連記事

トピックス

長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
3月末でNHKを退社し、フリーとなった中川安奈アナ(インスタグラムより)
《“元カレ写真並べる”が注目》元NHK中川安奈アナ、“送別会なし”に「NHK冷たい」の声も それでもNHKの判断が「賢明」と言えるテレビ業界のリスク事情
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
第一子誕生の大谷翔平、広告出演オファー殺到でスポンサー収入200億円突破も ベビー関連・ファミリー関連企業から熱視線、争奪戦早くも開始か 
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
金メダル級の演技(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』で“韋駄天おのぶ”を演じる今田美桜の俊足秘話 「元陸上部で中学校の運動会ではリレーの選手に」、ヒロイン選考オーディションでは「走りのテスト」も
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン