フィクションの世界で描かれることが多い“禁断の愛”。最近では、韓国財閥の令嬢と北朝鮮の軍人の愛を描いた韓国ドラマ『愛の不時着』が大人気となった。
そんな“禁断の愛”は、フィクションの世界だけのものではない。現実世界でも、禁断の愛にまつわる事件が起きているのだ。そこで、作家・川奈まり子さんと漫画家でコラムニストの辛酸なめ子さんの視点を混じえ、日本社会を揺るがした愛の形を振り返る。
憧れから始まる徒弟の愛
尊敬する気持ちは、やがて、隠せぬ恋心へと変わる。身近な男性よりも惹かれ、心奪われる師弟関係の奥深さ──。
【乙羽信子】
宝塚歌劇団で人気を博し、映画女優へと転身した乙羽信子(享年70)。脚本家・映画監督の新藤兼人(享年100)とは「センセ」「乙羽」と呼び合い、長きにわたって公私を共にするパートナーであったが、ふたりが結ばれた当時、新藤には妻がいたため27年間の長き不倫関係となった。
晴れて夫婦となったのは新藤が離婚して6年後の1978年。16年間の結婚生活だった。晩年、乙羽が末期の肝臓がんで余命宣告を受けるなか、最後に挑んだ映画『午後の遺言状』(1995年公開)は、新藤の一心な愛が注がれた“葬送作”となった。
「立派だなと思うのは、新藤監督が先に奥様と離婚してから乙羽さんと結婚したことですね。しかも離婚後、奥様が亡くなられた後に。『好きな女ができたから別れてくれ』なんて、最近ありがちな爆弾発言で修羅場を招くなんてことも起こさなかった。もちろん乙羽さんもがまん強かったと思いますが、乙羽さんにしてみたら仕事の現場で女優としての自分のいちばんの理解者である男性といつも会える、それだけで満足だったんじゃないかと思うんです。
監督と女優は一緒に作品を作っていく戦友のようなもの。お互い、戦いをくぐり抜けた同志として強い結びつきがあったと思います」(川奈さん)