国際情報

文在寅「ビラ禁止法」施行で韓国は「あっち側」の国になる

このビラによって北朝鮮の人権侵害を逃れた人も多い(時事)

このビラによって北朝鮮の人権侵害を逃れた人も多い(時事)

 韓国の文在寅・大統領がいよいよ追い詰められてきた。残り任期1年あまりで支持率は40%を切って危険水域に突入。コロナ対策ではワクチン確保などで後手を踏み、批判にさらされることに苛立ったように「フェイクニュース取締法」を作ろうと言い出して、さらに国民の怒りを買っている。

『週刊ポスト』(2月26日発売号)では、そのフェイクニュース取締法や、野党から飛び出した「日韓海底トンネル計画」をめぐる混乱など、苦しい国家運営が続く韓国の混乱ぶりを詳しく報じている。そしてこの3月に、もうひとつ文政権が自ら炎上を招きそうなのが「風船ビラ禁止法」の施行だ。

 ご存じのとおり、韓国では脱北者や脱北支援団体が、北朝鮮に向けて体制批判のビラを風船につけて飛ばす宣伝活動を続けてきた。金正恩・総書記による独裁体制がいかにひどいかをイラストなどを交えて暴露し、1ドル札やUSBメモリなど、北の住民が手に入れにくい“おまけ”をつけて飛ばすのが通例だ。脱北者のなかには、このビラを読んで、それまで知らされていなかった事実を知って脱北を決意したという人も少なくない。

 ところが、経済も外交も失点続きの文政権は昨年、「南北融和」に最後の政権浮揚をかけるために、この風船ビラを禁止する法律を作ったのである。その経緯が実にまずかった。

 2020年は、年初からビラ攻勢が激しく、北朝鮮は神経を尖らせていた。ビラ批判の急先鋒に立ったのが金正恩の実妹である金与正氏で、昨年6月には南北の通信線を遮断したうえで、「遠からず、無用な北南共同連絡事務所が跡形もなく崩れる悲惨な光景を見ることになるだろう」と予告し、実際にその3日後に爆破してしまった。宣伝のために公開された画像は大きく報じられたから、記憶にある読者も多いはずだ。

 これに慌てふためいた文政権が北におもねるために慌てて作ったのがビラ禁止法(南北関係発展に関する改正法)だ。国会では当然、野党の激しい批判にさらされたが、昨年12月、数の論理で強引に成立させた。風船ビラを飛ばした者は、3年以下の懲役または3000万ウォン(約280万円)以下の罰金に処せられるという厳しい内容である。朝日新聞元ソウル特派員のジャーナリスト、前川惠司氏は同法を厳しく批判する。

「この法律は言論の自由や人権の面でも問題ですが、そもそも北に脅されて法律を作るという姿勢がまずい。韓国内では『金与正下命法』と呼ばれている。例えば、日本など国外からビラを飛ばしたとしても場合によっては罪に問われかねないというとんでもない法律です。文政権は、日本に対しては徴用工や慰安婦問題で人権問題を強く主張するが、北朝鮮国内の人権侵害は黙認する。現に国連の対北人権決議にも積極的に関わろうとしていません。これは韓国と国際社会の意識の違いが影響した問題なのです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン