家族3人に手をかけた多重介護殺人事件に、懲役18年の判決が言い渡された。公判で被告自ら口にした後悔と本音、取材を進める上で明らかになった“殺意”を生んだ家族の会話──。他人事ではない、高齢化社会の問題点が浮き彫りになった。
あたりが静寂に包まれた深夜0時。瓦葺き屋根の立派な日本家屋の1階に、タオルを手にした女がたたずんでいた。
「私も後で逝くからね。ごめんね」
女は横になっていた義母(当時95才)にそう声をかけると、タオルを義母の首に巻いた。義母は女の目を見つめ、抵抗することはない。隣で寝ていた目が見えにくい義父(当時93才)が、気配を察して「どうした?」と声をかける。女は「なんでもない」と答えながらタオルに力を込めた。ぐったりした義母の様子を確認すると、女はタオルを義父の首に。そのまま一気に絞めた。
女はタオルを手にしたまま、ゆっくりと2階へ向かう。そこには、長年連れ添った夫(当時70才)が寝息を立てている。脳梗塞で体が思うように動かない夫にも、「ごめんね」と言いながらタオルを首にかけた。夫は「なにするんや」と抵抗する。「明日、薬をのんで一緒に死のう」となだめたが、女は「私はこのまま死にます」と力を緩めず首を絞めて殺害した。
「成仏してほしい」
女は3人の亡骸に浴衣をかけ、数珠をつけて手を合わせた。その後、自らも睡眠薬を服用し、包丁で腹や手を刺すなどして自殺を図る。だが死にきれなかった。女は娘に電話し、異変を察知してかけつけた娘が110番通報。事件が発覚した──。
2019年11月、福井県敦賀市の民家で殺人事件が発生した。介護をしている義父母と夫を殺害したとして、妻である岸本政子被告(72才)が逮捕された。静かな村で起こった殺人事件に、当時、地元では悲しみと同じくらい驚きの声も上がった。というのも、政子被告は「家族思いで本当にええ人」と村人の誰もが口をそろえるほど、評判の妻だったからだ。嫁姑関係も良好で、殺害された義母の志のぶさんも、日頃から周囲にこう話していたという。
「私らの面倒をよう見てくれて、ええ嫁さんに来てもろて感謝しとる。村一番の嫁や」
近隣住民が羨む理想の妻だった彼女は、なぜ義父母と夫を殺害するに至ったのか。
「眠ったら介護できなくなる」
政子被告は、いつも身なりを整え、丁寧な言葉遣いで穏やかな性格だったという。彼女が大阪から岸本家に嫁いできたのは、半世紀前。岸本家は、一族で建設会社を経営し、地元でもよく知られた名家だ。自宅のほど近くに本社を構え、義父である芳雄さんが会長を、政子被告の夫で長男の太喜雄さんが社長を務め、政子被告も経理や事務を担当して会社を支えてきた。