美術史家で明治学院大学教授の山下裕二氏と、タレントの壇蜜。日本美術応援団の2人が、日本の美術館や博物館の常設展を巡るこのシリーズ。今回は神奈川県・横浜市の神奈川県立歴史博物館の第3回。2人が港町の歴史や風情を感じる浮世絵を見て回る。
山下:神奈川県立歴史博物館は「かながわの歴史と文化」を扱い、豊富な資料を展示しています。明治の天才洋画家・五姓田義松の絵画や横浜眞葛焼などの美術品を収蔵し、とりわけ丹波コレクションを中核とする浮世絵が充実しています。
壇蜜:丹波恒夫さんは横浜で貿易商をしながら、地元ゆかりの浮世絵を集められたとか。約6000点を譲られたそうで、個人のコレクターが後世の博物館に貢献しているのですね。
山下:常設展では神奈川県域の東海道の宿場が順に浮世絵で紹介され、現在は箱根宿です。『箱根宿十一』は美人画で有名な溪斎英泉の作品で、女性と宿駅の風景の組み合わせで“美人東海道”シリーズと呼ばれます。
壇蜜:蚊帳から出た女性の傍らに湯飲みが2つ……。
山下:その描写で男性の存在を匂わせています。初代の歌川広重が描いた川崎宿など、時期によって多彩な浮世絵が楽しめますよ。
壇蜜:『横浜居留地』は開港を経た明治中期の街並み。洋風の領事館の横を馬車と人力車が走っています。
山下:小さな外国と呼ばれた、居留地の西洋建築です。日本大通りを中心とした横浜の特色ある風景ですね。
【プロフィール】
山下裕二(やました・ゆうじ)/1958年生まれ。明治学院大学教授。美術史家。『日本美術全集』(全20巻、小学館刊)監修を務める、日本美術応援団団長。
壇蜜(だん・みつ)/1980年生まれ。タレント。執筆、芝居、バラエティほか幅広く活躍。近著に『三十路女は分が悪い』(中央公論新社刊)。
●神奈川県立歴史博物館
【開館時間】9時30分~17時(最終入館は閉館30分前まで)※開館状況はHPにて要確認
【休館日】月曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)、資料整理ほか臨時休館あり
【入館料】一般300円※特別展は別料金
【住所】神奈川県横浜市中区南仲通5-60
撮影/太田真三 取材・文/渡部美也
※週刊ポスト2021年3月12日号