2021年1月期のドラマは評判が高い作品が多いが、なかでも毎話話題を呼んでいるのが綾瀬はるか主演の『天国と地獄~サイコな2人~』。同作を手掛ける脚本家・森下佳子は、これまでも数々の名作を世に送り出してきた。そこで森下の作品をドラマウォッチャーの木俣冬さん、まつもとえりこさんがランク付けし、作品への熱い想いを語ってもらった。
(※ランキングは、各識者がランク付けして挙げた作品の1位を10点~10位1点で点数をつけ、2人の合計点で決めています)
●1位『義母と娘のブルース』(TBS系 2018年)18点
【あらすじ】
キャリアウーマンの亜希子(綾瀬はるか)が、竹野内豊演じる良一の連れ子で血の繋がっていない娘(上白石萌歌)との“本当の家族”になるまでを描いたヒューマンドラマ。SPドラマが放送されるなど、話題を呼んだ作品。
「現実にはなさそうなことを「奇跡」と呼び、その可能性を描く優しいドラマ。病で入院した良一(竹野内豊)に「奇跡はわりとよく起きます」と言う亜希子に元気づけられた」(木俣)
「6話、良一のお通夜。これまで感情を表に出さなかった亜希子がみゆきとともに悲しみ、みゆきが初めて言う『お母さん』に号泣した」(まつもと)
●2位『だから私は推しました』(NHK 2019年)16点
【あらすじ】
主人公・遠藤愛(桜井ユキ)は、承認欲求が強いアラサー女子。婚約者にフラれてどん底に落ちていたとき、“推し”と出会って生きる喜びを見つけた。地下アイドルを応援する“推し活”を楽しむ一方でアイドルをめぐる事件に巻き込まれていく──。
「地下アイドルのライブシーンが本格的で、推し活動に寄り添っているうえ、主人公の愛と地下アイドル・ハナのシスターフッドも丁寧に描かれていた。非常に現代性のあるオリジナルストーリー」(木俣)
「地下アイドルとファンの描き方に丁寧なリサーチを感じた。ハマっていく心理もリアル。さらに加えられたサスペンス要素は毎回ハラハラドキドキし、最終回はしびれました」(まつもと)
●3位『JIN-仁-』(TBS系 2009年)13点
【あらすじ】
脳外科医の南方仁(大沢たかお)が幕末の江戸にタイムスリップ。現代医学の知識と技術を使って、その時代の人々の病やケガを治していく姿は、現代に通ずる作品として話題になった。
「厳しい環境下で伝染病コロリに奮闘するというエピソードはいまを予言していたかのよう。『神は乗り越えられる試練しか与えない』というセリフを胸に刻んでおきたい」(まつもと)
「物語の前半には江戸に“コロリ”が発生。伝染病なので仁も治療に慎重にならざるを得ない。そのスリルと、身の危険を押してでも病気と向き合う医者の誠意は、コロナ禍のいま、見ると一層響く」(木俣)