東北新社の衛星放送免許が取り消されることになった。同社が運営する衛星放送「BS4K」は2017年1月に認定されたが、この時点における外国資本の議決権比率が放送法で規制する20%以上だったためだ。
『週刊文春』(2月11日号)が報じた、東北新社に勤める菅首相長男の総務省接待は、その後、大臣経験者やNTTを巻き込む大騒動となった。発火点となった東北新社には免許取り消しという、放送事業者にとってはもっとも厳しい処分が下された。
東北新社としては、総務省に絶大な影響力を持つ菅首相の長男を取り込むことで、放送事業を優位に展開するはずが、むしろ足を引っ張ることになった。
躍進のきっかけとなった「サンダーバード」
それにしても、東北新社はここ数年、凶事ばかりが続いている。
東北新社は、秋田県出身の植村伴次郎が1961年に設立した。菅首相の長男が勤めているのも、同じ秋田出身ということで、伴次郎が菅首相を応援していたためだ。
もともとは外国映画・ドラマの翻訳・吹き替えなどからスタートしたが、その後、自ら番組を買い付け、テレビ局に配給するようになる。その最大のヒット作がNHKで放送された「サンダーバード」で、東北新社躍進のきっかけとなる。
さらにはテレビ番組制作、CM制作にも進出、映像に関する総合制作会社としての色彩を強めていくが、中でも東北新社の名を高めたのはCM制作で、後述する日清食品「カップヌードル」を筆頭に、数多くのヒットCMを制作し、国際的な賞を何度も受賞している。
続いてポストプロダクション(撮影後の編集・加工)を始め、1986年にはスターチャンネルを設立し放送事業に進出。映像に関する川上から川下までワンストップで行うことができるようになった。
2002年には港区赤坂の赤坂御所の向かいに本社を建設、そして同年ジャスダックに上場と、設立から約40年間、右肩上がりで成長してきた。