【著者インタビュー】桜木紫乃さん/『俺と師匠とブルーボーイとストリッパー』/角川書店/1760円
【本の内容】
昭和50年12月、グランドキャバレー「パラダイス」で働く章介の前に、3人が現れた。大男が口を開く。《「あたしがソコ・シャネル。こっちのおばさんがフラワーひとみ、このおじさんがチャーリー片西。今日から年明けまでこちらにお世話になります、よろしくね」》。「シャンソン界の大御所」「今世紀最大級の踊り子」「世界的有名マジシャン」の惹句とともに年末年始のパラダイスで営業する3人だった。ギャンブルに溺れ母を苦しめた父親が亡くなり、20歳になった年末年始の1か月、章介はキャバレーの寮で3人と同居することに──氷点下の釧路を舞台に、どん底にいるタレント3人と章介の笑いに満ちた温かな時間が始まる。
始まりは『大竹まこと ゴールデンラジオ!』
おかしみとかなしみを感じさせるタイトルは、思いがけないところから舞い降りてきた。
「『砂上』という作品を書いたときに『大竹まこと ゴールデンラジオ!』に呼んでいただいたんです。釧路の話になって、大竹さんが自分も20歳のときに営業に行ったことがあって、そのときのメンバーが、『俺と、師匠と、ブルーボーイと、ストリッパーだったんだ』っておっしゃって。本番中なのに私、『それ、タイトルにいただいていいですか?』ってその場で言いました」(桜木さん・以下同)
タイトルはそのまま、小説にだれが登場するのかも示していた。タイトルと登場人物が一瞬で決まるのは、桜木さんの作家生活で初めての経験だったという。
「ストリップは私、20年ぐらい前から見ていて、いい舞台を見せてくれる踊り子さんが札幌に来るときは通ってました。ブルーボーイは、カルーセル麻紀さんをモデルに『緋の河』という小説を書いています。だから自分が書かなきゃ、って思いました。釧路に営業に来ているあいだだけ4人が交差する、特別なことは何も起こらない、出会いと別れの話になるな、という予感もありました」
実際に書き出すまでには1年以上かかっている。小説の「俺」は芸人ではなく、釧路のキャバレー「パラダイス」の下働きである20歳の章介になった。家族の縁が薄く、16歳からひとりきりで生きてきた青年だ。
時代設定は昭和50年の暮れ。「パラダイス」に、マジシャンである師匠、ブルーボーイのソコ・シャネル、ストリッパーのフラワーひとみがやってくる。金のない3人は、ショーのあいだ、章介が暮らしているおんぼろアパートに泊まることになり、4人の共同生活が始まる。
「今回の小説は、シャネルの口上をメモしておいたぐらいで、あとはまったくのノープランで書いていきました。4人の会話ですすめていくのは、どこから弾が飛んでくるかわからないからすごく難しかったけど、書いてて楽しかったですねー。小説書くのはこんなに楽しいんだって、書き始めたころの気持ちがどんどん戻ってくる感じでした」