ライフ

ネット世論の信頼性 「アーアー聞こえない」状態で反対意見は排除

ネットのランキングをどう見る?(写真は阪神・長崎啓二/時事通信フォト)

ネットのランキングをどう見る?(写真は阪神・長崎啓二/時事通信フォト)

 世間一般の意見とは、「みんなが言っている」の拡大版だととらえられがちだが、実際にはそうではない。たいていの人が言う「みんな」は、自分とよく似た考え方をする人たちの集まりだからだ。その偏った「みんな」を相手にネットで投票を呼びかけた場合、それは「世論」調査と言えるのだろうか? ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、ネットユーザーが作る「世論」について論考する。

 * * *
 ネットがもたらす「世論」について考えてみる。かつて「世論」というものはテレビ局・新聞社・通信社が固定電話に電話をすることによって「賛成」「どちらかといえば賛成」「どちらかといえば反対」「反対」「分からない」などの答えを得ていた。

 一方、ネットが作る世論というものは、この手間がかかっていない。たとえば、ツイッターには4択の投票機能があるが、これは、ツイート主が基本的にはフォロワーに向けて投票を呼び掛ける。たとえば「登場キャラが胸を強調するアニメ作品」に反対の立場の人間が「この作品の胸強調表現はアリ・ナシ?」とフォロワーに呼びかけたら「ナシ」が90%を超える、といった結果になる。

 この投票を呼び掛けた人間はこの結果を基に「世の中の人はこのアニメに反対しています!」と高らかに宣言し、「胸を強調するアニメ作品は社会に害悪をもたらす」、との自身の主張を強化するのである。

 こんな結果が出た場合、今度は「アリ」だと思う派の中でフォロワーの多い人物が同様の4択投票を行なう。すると「アリ」が90%となる。途中、劣勢の「ナシ」派が投票を呼び掛け、「ナシ」の投票数を増やそうとするもそもそも最初から相互ブロック関係になっているため、投票に参加できない。かくして「アーアー聞こえない」状態でイエスマンのみが自分の周囲を固め、独善的な意見をネットで発信するようになっていくのである。

 また、ネットユーザーが作る世論というものは、若干偏りが見られる。というのも、ランキング調査に参加するのが、私のこれまでの観察結果による感覚だと30代後半~50代後半が多いように感じられるのだ。

 2020年2月にgooランキングが行なった「プロ野球史上最強の左打者ランキング」のトップ10は以下の通り。【1】王貞治【2】イチロー【3】ランディ・バース【4】松井秀喜【5】大谷翔平【6】前田智徳【7】掛布雅之【8】柳田悠岐【9】ラルフ・ブライアント【10】阿部慎之助と立浪和義。

 ここで「張本勲はどこへ行った?」と思うだろうが、13位なのである。ちょっと待て、3割8分3厘を打った年に、26本塁打で2冠王に輝いた大下弘はどこへ行った? 圏外である。その一方で、44位には長崎啓二(現・長崎慶一)が入っている。確かに長崎は首位打者に輝いたことはあるし、1985年の日本シリーズでは阪神の優勝を決定づける満塁本塁打を打っている。だが、大下よりも上とは到底思えないのだ。やはり1985年の阪神ファンかつ現ネットのヘビーユーザーにとってのイメージが強すぎる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
「全車線に破片が…」広末涼子逮捕の裏で起きていた新東名の異様な光景「3kmが40分の大渋滞」【パニック状態で傷害の現行犯】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン