桜の開花宣言が各地で相次いでいる。政府は1都3県への緊急事態宣言を解除したが、2月26日の事務連絡で歓送迎会や飲酒につながる花見などの自粛を求めている。一方で、山梨県知事は十分な対策を前提に花見を推奨している。どちらの言い分に理があるのか──。ジャーナリストの山田稔氏がリポートする。
* * *
1都3県に出されていた緊急事態宣言は3月21日に解除されたが、その決定が明らかになった直後の週末、3月20日に桜の名所で知られる東京の井の頭恩賜公園を訪れた。
吉祥寺駅南口から井の頭公園に向かう路地は多くの人々が行き交う。人気の飲食店には行列ができ、テラス席でビールやワインを楽しむ人々も。公園に入ると案内図の横に立て看板が設置されていた。
「新型コロナウィルス感染症拡大防止のため宴会行為及びシートを広げての飲食を禁止します」
井の頭公園の花見客は「マナー良好」
公園内を歩くと「花見客の多い区域は立ち入りを制限します」の表示があり、ネットで一帯が閉鎖されている。桜の木が立ち並ぶ池の畔一帯が閉鎖されているため、池の前のベンチに座ることもできない。仕方なく欄干に腰かけて飲み物を飲んでいる人が多い。
人波は途切れることなく続いている。人出はそれなりにあるが、それでもコロナ禍前の一昨年あたりの花見シーズンに比べると、7、8割ぐらいだろうか。スムーズに歩くことができる。
桜は三分咲きといったところだが、開花した木の周りには人々が群がり、スマホやデジカメで撮影に夢中だ。
全般に人々のマナーは良好だ。マスクを着用し、歩きながら桜を眺めている。立ち入り禁止エリアに入り込んでいる人は皆無だし、酒盛りをしているグループも見当たらない。閉鎖されていない場所にあるベンチでランチを楽しむ人々を見ても、アルコールを飲んでいる人はひと握りだ。感染防止意識が高いのだろう。
井の頭公園は広く、競技場や野球場、動物園などさまざまな施設が併設されている。普段はマイカー利用者も多いが、今の時期は駐車場も閉鎖されている。
競技場近くの桜の木の下ではいくつかのグループがシートを広げてランチを楽しんでいたが、宴会という雰囲気には程遠い。総じて、静かな花見が行われている感じだった。池の周囲を歩いていたカップルの女性が、「シートを広げて騒ぐだけが花見じゃないものね。歩きながら花を愛でるのもいいかも」と話していたのが印象的だった。