聖火リレーが始まり、東京五輪の開催が現実味を帯びてきた。気になるのが今年に入ってから大きな地震が頻発していることだ。もし東京五輪開催中に巨大地震が発生したら、来日している海外の選手や関係者にどんな影響が及ぶか。
飛行機が飛べずに海外選手が足止め
災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏が、“最悪の状況”をシミュレーションする。
「まず外国人は選手村に留まって救出を待つことになるでしょう。震災の規模にもよりますが、空港に甚大な被害が及べば飛行機が飛べなくなる可能性もあります。
来日するとされる数万人の外国人選手や大会関係者は日本政府にとって“要人”ですから、羽田の使用が難しければヘリコプターなどで優先的に成田空港や横田基地に移送するはずです。それでもこれだけの人数を運ぶのは容易ではないでしょう」
東日本大震災では、成田空港や羽田空港の滑走路が一時閉鎖され、旅客機など86機が目的地変更を余儀なくされた。もし同様の事態になれば、海外の選手やスタッフが国内で足止めされることになる。
競技会場で“群衆なだれ”が
東京都の五輪招致活動の推進担当課長を務め、五輪会場でもある東京体育館の建設に関わった経験を持つ国士館大学客員教授の鈴木知幸氏によれば、各競技が開催される競技会場自体は耐震性に優れており、地震で倒壊する可能性は低いという。
そのため、地震発生時、観客は会場内に留まったほうが安全とされる。しかし、経験したことのない激しい揺れに多くの人が「パニック状態」に陥ってしまう可能性がある。
「地震発生時は会場内で『その場にとどまり、出口に殺到しないでください』とアナウンスが流れるはずです。それでも人は恐怖と不安を感じると“危険を回避したい”と外に出てしまう。
会場の出口付近に殺到し、階段などで『群衆なだれ』と呼ばれる将棋倒しが発生する可能性があります。2001年の明石花火大会歩道橋事故では死者11人、負傷者も247人に上りました」(前出・和田氏)