このクールのドラマは各局の意欲作が目白押しの様相だ。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が、いち早くスタートしたフジテレビの月9について分析した。
* * *
いよいよ月9の新ドラマ『イチケイのカラス』(フジテレビ系月曜午後9時)がスタートしました。何といってもこのドラマには、他に見られない際だった「特徴」があります。それは「民放連ドラで初めて、刑事裁判官が主人公」ということ。これぞ新鮮な見所です。
過去にも裁判や法廷をテーマにしたドラマはたくさんありました。特に弁護士ものはドラマの定番と言えるほど。『リーガルハイ』で堺雅人さんが演じた超毒舌敏腕弁護士をはじめ、キレモノ弁護士、正義漢あふれる情熱的な弁護士……実にさまざまなキャラクターが登場してきました。
一方で、その弁護士に対峙する検察官が活躍するドラマも。例えば『HERO』ではキムタク演じる久利生検事が異色の行動派として正義を見つけ出していきました。
弁護士と検察が丁々発止のやりとりをする法廷。常にそれを見つめながら、しかし一段高い段の上でじっと動かない存在。冷静で中立的で地味--それが裁判官です。
裁判官は法の番人であり六法全書に照らし合わせて公平な立場から判断を下す人--少なくともこれまではそうでした。しかし、このドラマはその枠組を大胆に覆していくのです。法壇から下りて動き回るのです。
主人公はシャレ髭を生やしデニムにチェックシャツ。その上に黒い法服を着た、東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)の裁判官・入間みちお(竹野内豊)。型破りな裁判官である入間は、冤罪を生まないよう自ら現場検証を行ったり、疑問があれば真実とは何か自分の目で検証していく。いわば生身の人間として活き活きと行動し、裁判という「手続き」の向こう側に血の通う人間がいる、という信念をもっている。
とはいえ連ドラで初めて刑事裁判官が主人公。しかも、人々の生活に身近ではない法律分野の話だけに、その「面白さ」を的確に伝えるには技がいります。法廷内の決まりごとや役割、法的解説を含めて視聴者に伝えつつ、物語の面白さを合点してもらうには表現上の手腕が必須。……と難題に挑むこのドラマですが、第一話を見る限り実にお見事! 演出、脚本、役者の3拍子が揃っています。