映画史・時代劇研究家の春日太一氏による、週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、歌手としてデビューした田中健が俳優を始めたときの思い出について紹介する。
* * *
田中健は高校卒業後に福岡から上京、一九七二年に歌手デビューする。
「卒業してすぐ食べられる道が音楽でした。高校時代からグループサウンズをやっていて、ヤマハのライト・ミュージックという九州のコンテストで優勝したりしていたんです。それで、それなりの知名度はありました。
大学に行かず、面接を受けなくても食えるのがバンドだった。当時はバンドを掛け持ちすると、大卒初任給が四万円くらいの時代に十万くらい取れていました。悪い仕事じゃなかった。
そんなことをしているうちにスカウトされました。アイドル歌手で、という話で。二十一歳でデビューして、西城秀樹さん、野口五郎さん、郷ひろみさんの新御三家が同期ですね」
俳優としてのデビューは七四年のテレビドラマ『春のもつれ』(日本テレビ)だった。
「デビューから少しして、事務所が倒産してしまったんです。それで行く道がなくなり、博多に帰ろうと荷造りをしていたらコロムビアのディレクターさんから電話があって、凄く心配してくれたんです。その方が斎藤耕一監督を紹介してくださって。斎藤監督は『お前、映画をやったら』と言うんです。そんな道があったのかと思いました。これで博多に帰らないで済む、東京に残れると。一回デビューしておいて戻るというのは、嫌なものですから。
それからは斎藤監督の元の奥様が青山でやっている店で弾き語りをやりました。そこには作家やプロデューサーや監督さんが多く来ていて、それで仕事が入るようになった。
最初にセリフのある芝居をした相手は八千草薫さんでした。あまりに僕が下手なものだから、大変ご迷惑をおかけして。
以来、八千草さんにはずっと頭が上がりません。会う度に『健ちゃん、大丈夫?』という顔をして。いつも温かい目で見ていただきました。
その後の『俺たちの旅』では親子役でしたが、その時の感じを引っ張っているので、本当の親子みたいな感じが出ていたのかもしれません」